何十年も自由を求めて来たみたいです。
そのおかげで、一足お先に、
どんな状況でも自由である自分を
手に入れられていると思うのです。
今、「自由じゃなーーい!」って、ストレスを感じている方がいらっしゃるのでは?
そんな方は、つるバーバのお話しを、ちょっと聴いて下さいな☺️✨✨✨
偉そうな事を言ってるけど、自由歴10年ほどだからね。笑。
自由と言えば!
時間からの自由、移動の自由、仕事を選ぶ自由、
好きなことをする自由、誰かからの自由、、、
皆さんは、どんな自由が浮かびましたか?
子どもの成長や家族構成の変化で、それぞれの自由度も変わって来ますよね。
今、時間は足りないですか?持て余してますか?
ちょっと前まで忙しくて、ゆっくりしたいと思っていた方も、仕事の時間は減っても家事が増えたり、自分一人の時間が少なくなったりして、ストレスになっていませんか?
なんだ、全然自由じゃない!って。
そう!何に時間を使っていても、そこに満足感がなかったら、自由になった実感が湧かないんですよね。
私は、子育て、家事、仕事をやりながら、新しい学びをしつつ、介護をしていた時期がありました。
一日があっという間に過ぎて行って、夜にはバタンキューの状態。
その時に採用していたのが、自分の中のスイッチを作ることでした。
その瞬間、瞬間、に集中。
そして、その時に湧いてくる感情を、思いっきり感じること。
喜びも、怒りも、ね。
・介護では、夜中に起こされてトイレのお世話をしたり、何かをやってても呼ばれたら中断。
身内だと思うと腹が立ったりイライラする介護。
お呼びがかかったら、介護スイッチを入れるの。笑。
資格なんて無いけど、その時だけは介護士になったつもりでお世話をする。
そうしたら、なんだか優しくなれるんだよね。
でも、腹が立つこともあるから、その気持ちはクソ〜!って、自分で吐き出す。
・お料理しながら、煮物が煮えるのを待つ間に学びのテキストを広げる。めっちゃ時間を有効活用している自分を褒める。😊
・カラーセラピーのお仕事の時間は、自分も癒されちゃう。💕💕
・苦手なパートの仕事の時間は、思いっきりダメな自分を発見して、落ち込んだり、苦笑する。
(今から思えば、一番合っていなかったハンバーガーショップのパート。スピード勝負なのに、それ全然ダメ!自分を知る、よいきっかけになりました。でも、その時に助けてくれたパート仲間は、今も大好きな友達。)
こうして、「今」という瞬間に集中するクセをつけていくと、
心の切り替えがスムーズに出来るようになってきました。
なんとなく一日中不安。
なんとなく、いつも頭の中に色んなことがゴチャゴチャに入っている。
そんな状態の時は、自由とは感じられないからです。
時間を区切るのと同時に、心も区切る!
心配事があっても、心配事ファイルに入れて仕分けしておく。
私が思うには、、、。
自由って、形じゃなくて
心が自由であること!なんじゃないかな。
旅やお出かけが大好きな私だけど、
移動が出来なくても、
旅で感じたいのは、新しい発見や美しい自然。
それを、日常の中で見つけることが出来たら、
もうそれは、自由!
大好きなミュージカルや映画を観に行けない。
お歌レッスンもタップダンスもお休み。
だけど、お家で歌って踊って、映画を観る。
ちゃんと楽しめてるから、自由!
今までのお仕事が出来なくなったら、
仕事のやり方を変える、
もしくは、辞めるチャンスかも!と思って
もう一度自分を見つめる。
そうしたら、本当にやりたいお仕事がわかって、
仕事の枠組みが外れて、自由!
誰かから、何かを言われるかも、、、
という他人目線、世間の評価、
それも、長い間かかって、捨てて来た。
断る勇気、嫌われる勇気、バカにされる勇気
やっと習得。😊
自分は、自分なんだ!と
良いところも、そうでないところも、
全部受け止められるようになったら、
怖いものが無くなったな。
どんな状況になったって、
なんとかやってこれた!
という自分への信頼。
出来ないことがいっぱいある自分でも
沢山の方々に助けられて、ありがたい。
という他者への信頼。
それが、自分を自由にしているように思います。
せっかくのステイホーム。
今まで、向き合ってこなかった自分と
向き合ってみる時間にしてみませんか?
あなたにとって、自由って?
ポコアポコカードで選んで見ると、
頭で考えているのと違う自分の気持ちに出会えるかもしれません。
ポコアポコカードって何?
という方は、こちら。
ポコアポコカードを使った、
つるさんのLINEセッションは、こちら。