ニコニコ町会議 in 福井
あいにくの雨、あいにくの風。すごいコンディションで始まった町会議福井!
でもね、夕方から奇跡的に雨が止んで、夜は全然ふってなかったんだ。
そう、長野からやってきた、自称アイドルの、おじさんたちが踊り始めてから止んだんだ。奇跡だね。
僕の歌う出番は夕方だったので、だいぶ自由にぶらぶらしました笑
うちのお客さんもたくさん来てたし、ライブハウスじゃあんまやらない、写真撮りまくりな一日でしたっ
なんか盗撮してた子がいたから、その子のカメラも取り上げて、ツーショットしてきましたよ笑
そして、各ブースに乱入。
ユーザーさん参加でマインクラフトで福井の有名なものを作っていたので、そこはコントローラーをぶんどり
エセ、かとちゃんぺ。
そして肝心の歌っているまともな写真がなく
最後の集合写真も見切れていて写っていないという
肝心なものは全て外して来てしまった、福井でした。
ソースカツ丼も食べれなかったしなぁ
駅前の屋台の老舗、岩ちゃんラーメンもやってなかったしなぁ
後悔が残る福井です
てことは、また行かなきゃなぁぁぁああ!
東京のライブのお知らせ
今月リリースのニューアルバムからもやりますよ~、お楽しみに!
さてさて、東京でのライブが決まったのでお知らせ。
公演名「AXIS CONNECT ~君音~ あなたへの」
会場 吉祥寺SEATA http://seata.jp
日時:10月3日(金)
開場:18時 開演:18時30分
出演者 : 大胸筋 , 奏 , あじっこ , らいる , LEV , Rio , NORISTRY , 泣ユた , コニー , that , じろ , イッキ門 , and more...
チケット:前売3000円+ワンドリンク
チケットは8月24日(日) 12時よりイープラスにて発売予定。URLは後日掲載します。
略してアクコネ。定期的に開催されているイベントです。今回が1周年らしく!
普段歌わないような曲だったり、コラボだったり、僕の単独イベントとはまた違った楽しさがありますんで、よかったらぜひ吉祥寺に集いましょう。
ちなみに吉祥寺のオススメなごはん屋さんはたくさんありますが、全てぼくもお忍びスポットなので、おしえません!w
。。。。
ひとつだけならいいかなぁ・・・
ライブ会場からは少し離れますが、武蔵野文庫というカフェのカレーが最高。僕好み。そんな辛くない!
http://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13005823/
焼きリンゴとカレーが名物らしい。
てことで、ライブ会場でお会いしましょう!
Geroツアー新潟&仙台
ざっとしたカフェ その②
「ざっとしたカフェ」
明日にワンマンライブを控えつつ、現在ジョナサンでドリンクバーのアイスコーヒーを飲みながら黙々とブログ書いてますなぅ。
よーし、ほんと、画像たくさんあるから!
読み疲れてコメントしないとか、ダメよ!
よーし、いくぞ!
まずは地元から!
今回は下関にある「dining bar R」さんと協力して、カフェ&ライブという、どちらもやっちゃおう的な、そんなイベントを企画しました!
店員は僕と、SLHのYUMAとKARASU!
下関は、次の日がライブだったし、ビュッフェスタイル!前夜祭のパーティもかねてね!
最初はみんなたじたじしてたけど笑 最後はワイワイしてましたね^^
まず前菜。3種のチーズ&クラッカー、サーモンカルパッチョ、オリーブとピクルスのピンチョス、そして前日に朝4時まで巻いてた海老とアボカドの生春巻き笑
それと写真撮り忘れちゃったけど、本願寺唐辛子とツナのペペロンチーノと、定番のざっとんちのミートソースをだしました!いつもならハラペーニョを使うんだけど発注先に無く、京都でとれるこの、本願寺唐辛子というのを使いました!
巨大。でも辛さはだいぶマイルドだったのでたくさんいれちゃいました笑
玉ねぎ 1個
パプリカ 1個
ツナ缶 2缶
本願寺唐辛子 5本くらいかな?
を全部みじん切りにして混ぜる。味見して塩をお好みで。
するとお家でもできますが、、、家の冷蔵庫に無いよなこの唐辛子が笑
そして若鶏のクリーム煮と、豚の赤ワイン角煮!煮込み系はぶっちゃけ、Rの店長のますみさんの根気で美味しくなりました!w 長時間煮る系は努力だよね、、
時々バーテンのお手伝い。カラスの持ってる茶色いショートカクテルが、この日一番アルコールも甘味も濃厚なお酒です。必ず酔う!!
まだみんなお腹すいてそうだったので、ジャーマン、マルゲリータ、3種のチーズ、のピザを焼きましてからのー
ライブ!格好は料理人のままww
そして途中でれるりりさんが来てくれたので
即興でコラボ!
料理を提供しながらも、最後は音楽でしめる!嬉しい流れです^^
その後、SLHの残りのメンバーとカケリネくんも駆けつけてくれまして、ワイワイみんなでチョコフォンデュ
れるりり「ねーねーなんかおれにもうまいのつくってよー」
いつでもどこでも、マイペース男子、れるりりでした
何人か帰られた後に記念写真のことを思い出してしまい!!!!
写真にいないお客様、ごめんなさい><免許証の写真を送っていただければ、卒業式を欠席した人的な感じで、右上に丸く切り取ってはりつけます!><
ほんとにワイワイした、楽しいイベントになりました^^
一緒に働いてくれたYUMA、KARASU、Rのますみさん&スタッフのみなさん、そしてお客様!ありがとうございました!
またやりましょう!!!