寄るは広島
地元の隣町といえど、実は資料館とかドームとか、中学以来。あの頃、正直に言うと戦争とか原爆とかパッとしなくて、見ててエグいなぁ、って気持ちで眺めてた。
でも、年を経て、改めて訪ねて、本当に涙溢れる。写真は撮れる空間だったけど、とてもじゃないけど資料館の中はカメラを起動する気になれなかった。これはファインダー越しに記憶するモノではないと思った。
いろんなことを考えながら歩き、だいぶ胸がきつかったけど、いろんな国の若い方が訪れてて、彼ら彼女らが本国に帰って、歴史を伝えてくれたら嬉しいなって。俺らの時代から、過ちは繰り返さないと。
東京帰宅
ただいま東京!!
ライブ後はお客さんが泊まっているペンションに駆けつけ乾杯やお話しをし、ライブ会場の二階のレストランで延々とセッションをし、ベロベロになりながら歌い、エレキを弾き、しあわせなよっぱっぴーになることができました(´ー`)
いやー毎年の僕らだけの楽しい2日間。今年も最高の一泊二日!
ライブ写真はジョニーから後日もらうけど
ライブ後はお客さんが泊まっているペンションに駆けつけ乾杯やお話しをし、ライブ会場の二階のレストランで延々とセッションをし、ベロベロになりながら歌い、エレキを弾き、しあわせなよっぱっぴーになることができました(´ー`)
次の日は
これもまた楽しい!てかバーベキューがたのしくないわけがない!!
二日前まで雷雨の予報が、快晴。timoさんのプロポーズの日も台風の予報でしたが、なんとか僕のスキルで晴れさせることに成功しました。timoさん婚約おめでとう!!
ほんとに楽しかった!!!来年も是非お越しくださいね(´ー`)そして、新しく来られたみんなと友達になって、俺らの輪を広げていこう!!
お泊まり前夜(´ー`)
とうとう明日ですね、参加される皆様、当日は僕らも移動とかでバタバタしてるので、もしお問い合わせとかあったら、ペンションハーモニーの山口さんまでよろしくね!↓
いやぁ、ほんとね、手作りイベントなんですよ。もともとはハーモニーの山口さんを地元のおじさんに紹介してもらったところからはじまるんだけど、ライブが出来るペンションがあるってことと、スキーヤーが泊まりに来ないこの時期だけできそうなイベントということでうまれたのがこのお泊まりライブ!!
あ、それと10月1日の函館の町会議、出ることになりました!この北海道に呼び戻される感じ、運命か!!!