入賞!
皆さんこんばんは‼
ご無沙汰してます。
フォセッタの栃原です。
先日、ご紹介しました
フォセッタがちょっとだけスポンサーに
なっている
モーグル選手、福嶌春花さんの
今シーズン最後の大会が、
今週末、金、土、日曜日、と
3連戦行われました‼
福嶌選手をご紹介した記事はこちらから!
金曜日、福島大会

見事‼4位入賞‼
そして本日、東京大会

5位入賞!
おめでとうございます‼
そしてお疲れ様でした‼
福嶌選手、国内大会の時には
ご両親がいつも応援に行かれていますが、今日の夕方、大会が終わって福島から
ご自宅に帰る途中フォセッタに
遊びに来てくれました‼


表彰状見せてくれました‼
今シーズンは今日で終わりなんだそうです。
オフシーズンは、筋トレや
長野や福島でウォータージャンプ
(ジャンプ台の下がプールになっていて
エアーの練習をするそうです‼)
などのトレーニングをしていく予定との事
です!
オフシーズンも頑張ってください‼
僕らも負けず頑張りまーす‼
fossetta-0467-32-4400
金曜日、福島大会

見事‼4位入賞‼
そして本日、東京大会

5位入賞!
おめでとうございます‼
そしてお疲れ様でした‼
福嶌選手、国内大会の時には
ご両親がいつも応援に行かれていますが、今日の夕方、大会が終わって福島から
ご自宅に帰る途中フォセッタに
遊びに来てくれました‼


表彰状見せてくれました‼
今シーズンは今日で終わりなんだそうです。
オフシーズンは、筋トレや
長野や福島でウォータージャンプ
(ジャンプ台の下がプールになっていて
エアーの練習をするそうです‼)
などのトレーニングをしていく予定との事
です!
オフシーズンも頑張ってください‼
僕らも負けず頑張りまーす‼
fossetta-0467-32-4400
ドルチェ!
おはようございます!
フォセッタの鈴木です!!
早速ですが!!
先日ブログでご紹介致しました!
卵とグラニュー➕泡立てた生クリーム➕いちご=
その答えは!
苺のセミフレッドです!
セミフレッドとは簡単にいうとアイスのようなものなのですが、、アイスではないような、、、

説明になって、、、ませんね!!(◎_◎;)
フォセッタでは、通常、アイスはソルベマシーンという機械を使って、作ってます。うまく説明できないですが、プロペラが回転して、空気を含ませながら冷やし固めていくので滑らかな食感になります。
ですが、このセミフレッドは、卵とグラニュー➕ふわふわに泡立てた生クリーム➕ミキサーにかけた苺 を、機械にかけず、そのまま冷凍庫で冷やし固めます。なので、サクサクした?軽い食感になります。
サクサクといってもビスケットみたいなサクサクではなくて、、
うーむ、
うまく伝える事ができない、、

とりあえず、
見かけたら是非召し上がってみてください!
サクサクの感じがなんとなくご理解いただけたら嬉しいです!

こちらは、以前ブログでご紹介しました、すがさん本気のマーマレード。
with P(パンナコッタ)でございます。
パンナコッタは少しお砂糖の量を減らして作り、マーマレードとのバランスがよくなるよう作りました!
大量にできたマーマレードですが、着々と減ってきております
!

とても美味しくできたので、是非召し上がっていただけたら嬉しいです!!

お花見シーズン、今日はあいにくの雨となりましたが、皆様、よき休日をお過ごしください!

フォセッタ
0467-32-4400
新年度!
こんにちは!
ご無沙汰しております!!!
フォセッタの鈴木です



季節の変わり目、体調崩されてませんか?
さて、
早いもので
4月ですね!
新年度のスタート!✨
ということで⁈
わたしも何かを始めよう!
やったことない事もやってみよう!
ということで!!
じゃんっ!!
近所の生産者の方の畑仕事のお手伝いをさせていただくこととなりました



上の写真は、ジャガイモの元となる『種芋』が等間隔に並んでいる様子です
ワラをかぶせます!!
ワラには、種芋の保温、保湿、肥料の効果があるようです!
北あかり と、タワラマゼランという2種類のジャガイモを植えました!
ちなみに佳奈とは私鈴木の名前でございます!てへ
普段、よく料理に使うジャガイモですが、
一つのジャガイモを作るのに、
ワラをかぶせてもらったり、手間をかけてこんなに大事にされて、育っていくんだなぁと、しみじみ思いました。
また、お手伝いをする中で、知らなかったことを知り、美味しい野菜を育てくれている生産者の方の想いが伝わってきました。
あぁ、ジャガイモよ、、強く大きくたくましく美味しく育っておくれ!
そして、まだ先の事になるとは思いますが、その収穫したジャガイモをお店でお料理に使えたらいいなぁっと思っております!丁寧に大事に調理し、それをお客様に召し上がっていただけたら、、嬉しいです>_<✨!
このジャガイモ達の成長過程は、随時更新していきます!ジャガイモ達が強く大きく美味しく育つよう応援よろしくお願い致します!!
色々な過程を経て、お客様のテーブルへと届くまでを見守っていただけたら幸いです



よろしくお願い致します。
余談ではありますが、、、
幼い頃、実家のすぐ目の前に牛小屋がありました。幼い頃の私は、牛は大きくて怖いーなんて思ってたのですが、ワラを食べてる時だけは可愛く思えて、、よくワラを食べさせてました。
やる事がないと、そうだっ牛!!みたいな感じでよく牛に会いにいってたなぁ。
ジャガイモの上のワラをみて、そんな懐かしい記憶が蘇りました^ ^
それではっ



フォセッタ
0467-32-4400