肉厚ワカメ
こんばんは!
フォセッタの鈴木です!!

今日も、空白の1ヶ月の穴埋めをさせてください!笑
突然ですが、、、
プランクトンが増える春先は、一番、海藻が美味しい季節だそうです!

ワカメが魔法にかかるまで、の動画です!!
海がない群馬県出身の私は
この大量のワカメに感動しました!
そして、この肉厚ワカメ、とっても美味しかったー!食べてまた感動

ちなみに、残念ながらワカメラーメンにはしませんでした∑(゚Д゚)うー残念!
では、また
(・∀・)/

フォセッタ
0467-32-4400
お久しぶりです!
こんばんは‼︎!
そして、こちらは、種まきの様子
畑の脇には
フォセッタの鈴木です!
かなり久しぶりのブログになってしまいました。ごめんなさい!本当にごめんなさいぃぃぃぃ!!

そして気づけばもう5月の下旬!
前回のブログから1ヶ月以上、、、

この1ヶ月...何もなかったわけではありません(・ω・)ノ 空白の1ヶ月の分は徐々に書いていきたいと思います!(・ω・)ノよろしくお願いします!!(・ω・)ノ
さて、
先日、畑のお手伝いへ行ってきました!
こんなにたくさんの芽がでてきてくれました!!
わーい!!

いっぱい芽を出して、ぐんぐん大きく育ってね、と思った私。
そんな私の思いとは裏腹に、ここで私に与えられた使命は...
その芽を抜くことでした。
( ゚д゚)オーマイガッ
これは、『芽かき』という作業で、
大きくて味わい深いじゃが芋を作るのに欠かせない作業なのです!!
種芋からは、いくつも芽がでてくるのですが、それをそのまま抜かないで育てると、小さいコロコロしたじゃが芋になってしまうそうです。
種芋の、いくつも出てくる芽のうちの何本かを抜くことによって、栄養が ギューっと集まり大きくて美味しいじゃが芋ができるのです!
この芽を抜いてしまっていいのか、
それとも...抜かない方がいいのか、
考えれば考えるほど、わからなくなり、
なかなか前に進めない鈴木でした∑(゚Д゚)
私の手元にある黄色棒は、定規なのですが、
これを使って等間隔に蒔きます
顔は笑ってますが、膝も笑ってます
どんな芽を出すのかなぁ、、っと
今からとっても楽しみです!!

自然にふれあい、とても楽しい1日でした



フォセッタ
0467-32-4400