これまでの2週目の攻防は、KENSHIRO225の講座版が2020年までのデータしかなかったときに作成したあと今年始めに実用版に組み入れたものだ。

2021年からは狙い通りの展開となっていたのでフォワードテストは良好と思って実際に運用してたから弱点が見えた

実運用後から今月までの成績と反省を踏まえて今の講座版で構成しなおしてみた

その修正版を実用版に組み込んだら講座版よりちょっとだけいい狙いの傾向になっている!

しばらくはこれでいってみようかな

勘違いしてました

よーく見ると買いの6月火曜は省いていました

省きをやめるとサインは出ていましたね

 

買い側の利確設定は320前後だと思いますが

昨日のようなこともあるので修正内容に取り込むかはもうしばらく待ってみます

本日7日はサインが出ませんでしたが

きのうは好発進できました

売りのロスカット分をナイトで取り戻したような感じです

後半に期待

5月で同時運用DDが更新したので

少し見直した結果です

まず見直す前の「買い」は

 

今月の単月省きをやめて、ロスカットと利益確定を設定したら

買い側はもともとロスカットを入れると同時負けの月が増えるのでやめてましたが

近年にあまり影響がなく特に昨年のDDが軽減できるので追加します

売り側の今月分の単月省きも無効にしました

 

変更前の同時運用のグラフはこれ

直近が急降下してます

 

変更後は

直近の買いの不利は変わりませんが

同時運用のDDはかなり軽減できます

 

来月はもともと単月外しをしていないので

フィルターの設定値をいじらずこのまま淡々と進めます