「離れていても同じ空見上げて、ユニゾンで歌おう」


小さくても、いまできることから、息長く!!!




3月23日 確認済み 楽天ポイントがショップを通さなくても楽天の募金に直接できるようになっています。


3月23日 JR西日本(J‐WESTポイント)、阪急・阪神(STACIAポイント)を6.クレジットカードに追加。


3月21日携帯電話会社のサイトを追加しました。


3月20日同じようにポイントからの募金サイト集めているサイトを貼ります。

ポイント募金で東日本大震災復興支援!


3月17日ポイントサイトが募金の窓口になっていなくてもポイント交換サイトへ短時間で交換できる場合は、交換して募金ができます。Pex、PointExchange、Gポイントにポイント交換元リストを添付しました。


3月17日リードメールサイトを追加しました。


3月17日クリック募金を追加しました。


3月15日全面改訂します。ポイントで募金できるサイトに絞りました。



ポイントによる東北関東大震災への募金可能サイトを探してみました。わずかのポイントでも皆で集まればある程度の力にはなるのではないでしょうか。



順次追加していきます。(3月15日36サイト)(3月16日37サイト)(3月17日50サイト)(3月18日52サイト)(3月21日63サイト)(3月22日65サイト)(3月23日67サイト)(3月24日68サイト)(3月25日69サイト)(3月26日70サイト)



1.ポータルサイト、ポイント交換サイト


1-01.Yahoo!基金(Yahooポイント)

Yahooポイントによる募金 1ポイント~100,000ポイン

常設サイト、日本赤十字社・共同募金会ほか

http://bokin.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html



1-02.楽天市場内各ショップ(楽天スーパーポイント)

楽天ポイントによる募金、50ポイント以上1ポイント単位

2011年3月18日~5月31日、日本赤十字社等支援団体・地方自治体等

http://checkout.rakuten.co.jp/donation/index.html


「ポイント 募金 東北」で検索するとポイントで募金できるショップが探せます。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%80%E5%8B%9F%E9%87%91%E3%80%80%E6%9D%B1%E5%8C%97/


各ショップの案内は最初に見つけた5サイトのみ例示として載せます。


楽天市場内ギャラリーレア(楽天スーパーポイント)

楽天スーパーポイント利用による募金、1円(1ポイント)より

2011年3月15日現在受付中、日本赤十字社を予定

http://item.rakuten.co.jp/grare/20110311/

楽天市場内カピターレ(楽天スーパーポイント)3月16日追加

楽天スーパーポイント利用による募金、1円(1ポイント)より

2011年3月14日~4月12日、日本赤十字社を予定

http://item.rakuten.co.jp/capi/gienkin/

楽天市場内浜松餃子本舗(楽天スーパーポイント)3月16日追加

楽天スーパーポイント利用による募金、1円(1ポイント)より

2011年3月15日~4月15日、日本赤十字社を予定

http://item.rakuten.co.jp/hamamatsu-gyoza/bokin/

楽天市場内SOAR(そあ)ショップ(楽天スーパーポイント)3月16日追加

楽天スーパーポイント利用による募金、1円(1ポイント)より

2011年3月15日~4月15日、日本赤十字社を予定

http://item.rakuten.co.jp/soarshop/bokin/

楽天市場内セキ精肉店(楽天スーパーポイント)3月16日追加

楽天スーパーポイント利用による募金、1円(1ポイント)より

2011年3月16日現在受付中、日本赤十字社を予定

http://item.rakuten.co.jp/auc-sekiniku/kouteieki-bokinn/


1-03.Pex(Pexポイント)

Pexポイントによる募金 1ポイントより

2011年3月11日~3月31日、日本赤十字社

http://pex.jp/donate_tohoku_earthquake/show

ポイント交換元のリスト

http://pex.jp/pool/all


1-04.PointExchange(ポイントエクスチェンジポイント)

ポイントエクスチェンジポイントによる募金 10ポイント~10000ポイン

2011年3月15日現在受付中

https://www.point-ex.jp/spend/exchange.php?id=107

ポイント交換元のリスト

http://www.point-ex.jp/save.php


1-05.Gポイント(Gポイント)

Gポイントによる募金 1Gポイントより

2011年3月15日~4月30日、各都道府県の災害対策本部など

http://www.gpoint.co.jp/scripts/partner/detail/partnerdetails81060778.jsp

ポイント交換元のリスト

http://www.gpoint.co.jp/scripts/partner/exchgPointPartnerList.jsp



2.ポイントサイト、アンケートサイト


2-01.ネットマイル(ネットマイル(ポイント))

ネットマイル(ポイント)による募金 100mileを1単位として

2011年3月14日~4月18日、日本赤十字社

http://www.netmile.co.jp/

ログイン後に義援金募集バナーをクリック


2-02.ECナビ(ECナビポイント)

ECナビポイントによる募金 1ポイント~1,000,000ポイント

2011年3月12日~3月31日、日本赤十字社を予定

https://ecnavi.jp/tohoku_bokin/


2-03.ドル箱(ドル箱ポイント)

ドル箱ポイントによる募金 1ptより

~2011年3月31日、募金先調整中

http://dorubako.jp/


2-04.ちょびリッチ(ちょびリッチポイント)

ちょびリッチポイントによる募金 1ポイントより

2011年3月14日~3月31日、日本赤十字社

http://www.chobirich.com/


2-05.チャンスイット(チャンスイットポイント)

チャンスイットポイントによる募金 100ポイントより、全ポイントの選択あり

常設サイト、日本赤十字社

http://www.chance.com/


2-06.Potora(ポトラ)(ポトラポイント)

ポトラポイントによる募金 1000ポイント~100000ポイント

2011年3月14日~3月25日、募金先未表示

http://potora.jp/


2-07.ポイントタウン(ポイントタウンポイント)

ポイントタウンポイントによる募金 1ポイントより

2011年3月13日~3月31日、各都道府県の災害対策本部など

http://www.pointtown.com/ptu/fund/tohoku.do


2-08.GMOとくとくポイント(ポイントタウンポイント)

GMOとくとくポイントによる募金 1ポイントより

2011年3月15日現在受付中、募金先未表示

http://point.gmo.jp/consumer/kikin/


2-09.Warau.JP(ワラウジェーピーポイント)

ワラウジェーピーポイントによる募金 1ポイントより

2011年3月15日~3月31日、日本赤十字社

http://www.opensmile.co.jp/contribution/eq20110311/


2-10.5050.jp(5050.jpマネー)

5050.jpマネーによる募金 1マネーより

2011年3月15日~3月31日、日本赤十字社

http://www.opensmile.co.jp/contribution/eq20110311/


2-11.ポケットモンキー(ポケットモンキーポイント)

ポケットモンキーポイントによる募金 1ポイントより

2011年3月15日~3月31日、日本赤十字社

http://www.opensmile.co.jp/contribution/eq20110311/


2-12.PONEY(PONEYポイント)

PONEYポイントによる募金 10000ポイントより

2011年3月15日現在受付中、日本赤十字社

http://www.poney.jp/M000/MemberExchangeContributionInfo.html


2-13.CMサイト(CMポイント)

CMポイントによる募金 100ポイント1口とし最大3口

~2011年3月29日まで上限3万口、日本赤十字社

https://www.cmsite.co.jp/pointexchange/tohoku.php


2-14.ポイントGET(ポイントGETポイント)

ポイントGETポイントによる募金 100ポイントより

2011年3月15日現在受付中、募金先未表示

http://pointget.org/index.php?type=use_point&action=form


2-15.まんぷくじま(どすこい)

【募金方法】まんぷくじまトップページ下部にある「FAQ」内のQ14お問い合わせフォーム

http://www.manpukujima.com/toiawase/

または、下記メールアドレスより以下の内容をまんぷくじまサポートに送付する。

support@manpukujima.com

1、ID

2、お名前 (ふりがな必須)

3、生年月日(西暦必須)

4、募金されるどすこい数

*獲得されているどすこい内であれば、どすこい数に下限、上限はない。

【実施期間】 2011年3月14日~4月13日まで(予定)、日本赤十字社(予定)


2-16.わくわくメール

「わくわくCM+WEB」において会員が3月中にされるキャンペーン応募により得られる3月分の事務局の広告収入を義援金として日本赤十字社を通じて寄付する。会員へのポイントは通常通り付与する。

http://wak2get.com/plusweb/


2-17.エルネ.(エルネポイント)

エルネポイントによる募金 100ポイントより

常設サイト、日本赤十字社

http://elne.jp/redemption/


2-18.貯めネコに小判(小判)3月16日追加

小判による募金、10小判より

2011年3月16日~4月30日、日本赤十字社

http://www.tameneko.com/inori/index.cgi
(ログインした状態でアクセスしてください。)


2-19.キューモニター(キューモニターポイント)3月17日追加

キューモニターポイント募金、1ポイント1円相当

2011年3月16日~、日本赤十字社

https://www.cue-monitor.jp/info/info_det.html?ocd=190


2-20.マクロミル(ポイント募金アンケート)3月17日追加

    マクロミル(マクロミルポイント)3月21日追加

指定されたアンケートに答えると20ポイントが募金される

2011年3月16日~3月23日、日本赤十字社を予定

http://monitor.macromill.com/

マクロミルポイントによる募金 1ポイントより

2011年3月21日受付中~4月末まで、日本赤十字社を予定

http://monitor.macromill.com/shinsai/index.html#menu1


2-21.infoQ(infoQポイント)3月17日追加

infoQポイントによる募金 1000ポイントより1000ポイント単位

2011年3月16日~未定、日本赤十字社

http://infoq.jp/


2-22.お財布.com(お財布コイン)3月17日追加

お財布コインを募金可能なサイトに交換して、そのサイトより募金する。

通常の換金ルール及び換金先のサイトの募金のルールによる。

http://osaifu.com/information/donation/


2-23.GetMony!(GetMonyポイント)3月17日追加

GetMonyポイント募金、100ポイントより全ポイント募金可

2011年3月17日~明示なし、募金団体に寄付

http://dietnavi.com/pc/bokin/


2-24.フルーツメール(フルーツメールポイント)3月17日追加

フルーツメールポイント募金、100ポイントより

2011年3月17日現在受付中、日本赤十字社

http://www.fruitmail.net/bokin/


2-25.リサーチパネル(アンケートで会社が寄付)3月17日追加

調査モニターの皆さまへのポイント謝礼とは別に、ポイント謝礼額の5%相当を、
株式会社クロス・マーケティングから日本赤十字社を通じて義援金として寄付

3月15日(火)~21日(月)までの7日間

http://rd.research-panel.jp/bid/?BID=2ihPU

2-26.わくわくメール(.わくわくメールポイント)3月18日追加

.わくわくメールポイント募金、1000ポイントより

2011年3月18日~5月31日、日本赤十字社

http://research.wak2mail.com/bokin/


2-27.予想ネット(予想ネットポイント)3月21日追加

予想ネットポイント募金、1000ポイントより1000ポイント単位

2011年3月21日現在受付中、日本赤十字社

https://reg.yosoo.net/morau_tohoku.php


2-28.ポイントボックス(ポイントボックス)3月21日追加

ポイントボックスポイント募金、1000ポイントより1000ポイント単位

2011年3月21日現在受付中、日本赤十字社

ログインしてから

http://www.point-box.jp/information_detail.php#3


2-29.MyVoice(MyVoiceポイント)3月21日追加

MyVoiceポイント募金、500ポイントより500ポイント単位

2011年3月21日現在受付中、支援団体へ寄付

ログインして

https://www.myvoice.co.jp/voice/


2-30.sMoni(sMoniポイント)3月21日追加

sMoniポイント募金、600ポイントより(未確認)

2011年3月21日現在受付中~3月31日、日本赤十字社

https://enq.smis.jp/smoni/index_my.php


2-31.きかせてnet(きかせてnetポイント)3月21日追加

きかせてnetポイント募金、1人200ポイント

2011年3月14日~3月31日、適切な団体に寄付

ログインして

http://www.kikasete.net/monitor/index.php


2-32.gooリサーチモニター(gooリサーチモニターポイント)3月22日追加

gooリサーチモニター募金、1ポイントより

2011年3月18日~5月31日、日本赤十字社

ログインして、マイページトップ右側アイコンより

https://research.goo.ne.jp/monitor/index.html


2-31.ライフマイル(ライフマイルポイント)3月24日追加

ライフマイルポイント募金、1ポイントより

2011年3月24日~3月31日、日本赤十字社を予定

http://www.lifemile.jp/


2-32.はちねっと(はちねっとポイント)3月25日追加

はちねっとポイント募金、1ポイントより

2011年3月15日~4月14日、日本赤十字社

http://www.8-net.jp/bokin.asp


2-33.ポイントインカム(ポイントインカムポイント)3月26日追加

ポイントインカムポイント募金、10ポイントより

2011年3月12日受付中~3月31日、日本赤十字社

http://pointi.jp/tohoku_charity/




3.流通系ポイント

3-01.T-POINT(Tポイント)

Tポイントによる募金 1ポイントより

2011年3月12日~4月30日、各都道府県の災害対策本部など

http://tsite.jp/donation/index.pl?xpg=PCTC0202&bokin_id=88


3-02.Pontaカード(Pontaポイント)

Pontaポイントによる募金 10ポイントより

WEBだけでなく、店頭のLoppiからも募金できます。

2011年3月15日現在受付中、募金先未表示

http://www.lawson.co.jp/ponta/static/enviroment/


3-03.ぐるなび(スーパー「ぐ」ポイント)

スーパー「ぐ」ポイントによる募金 1ポイントより

2011年3月13日~4月30日、各都道府県の災害対策本部など

http://shop.gnavi.co.jp/Mall2/3549/388284.html


3-04.オフィス・デポ(マイレージポイント)

マイレージポイントによる募金 100ポイントを1個として

常設サイト、日本赤十字社

http://www.officedepot.co.jp/emptySpecialLinks.do?ID=clp_b19_item09#603157


3-5.4Gamer.net(NEXONポイント)

NEXONポイントによる募金 100ポイント、500ポイント、1000ポイントごと

2011年3月15日現在受付中、日本赤十字社(予定)

http://www.nexon.co.jp/JP/Content/donation/earthquake.aspx


3-6.So.net(ソネットポイント)3月17日追加

ソネットポイントによる募金 1ポイント、10ポイント、50ポイント単位

2011年3月14日~、在調整中

http://www.so-net.ne.jp/point/use/fund/


3-7.Benefit Station(ベネポ)3月17日追加

ソネットポイントによる募金 100ポイント単位

2011年3月14日~3月31日、日本赤十字社

https://bs.benefit-one.co.jp/bs/pages/bs/srvic/menuPrticSrvicMembrPriv.faces?menuNo=730262


3-7.セシール(セシールスマイルポイント)3月17日追加

セシールスマイルポイントによる募金 1ポイントより

2011年3月14日~4月30日、被災地の復興のための災害募金

https://www.cecile.co.jp/

ログイン後、Myセシール、セシールスマイルポイント照会、ポイントの利用より


3-08.nanacoポイント(nanacoポイント)3月21日追加

nanacoポイントによる募金 1ポイントより

2011年3月18日~4月6日、届け先は後日報告

http://www.7netshopping.jp/all/static/nanacobokin.html


3-09.J-Point(J-Point)3月21日追加

J-Pointによる募金 10ポイントより

2011年3月14日~4月30日、日本赤十字社

https://www.j-point.org/goods_detail.asp?GOODS_CD=000100000999999

3-10.カルワザクラブ(カルワザポイント)

カルワザポイントによる募金 100ポイントより

2011年3月21日現在受付中、被災地への寄付

トップ画面よりログイン・ポイント交換・社会貢献から

http://karuwaza.jp/m-cksu/view/pc/text/index.html



4.航空会社


4-01.ANA(マイル)

マイルによる募金 1000マイル単位

2011年3月17日~4月15日、国際人道支援組織「ジャパン・プラットフォーム」などを通じて寄付

http://www.ana.co.jp/amc/news/info/gien_1103/


4-02.JAL(マイル)

マイルによる募金 7500マイル単位

2011年3月15日現在受付中、中央共同募金会を通じて寄付

https://www.jal.co.jp/shien/



5.クレジットカード


5-01JCBカード(Oki Dokiポイント)

Oki Dokiポイントによる募金 200ポイント以上

~2011年5月10日、日本赤十字社

https://www.jcb.co.jp/iss-pc/open/enquete/input.html?ActionType=TO_INPUT&QSTN_ID=133


5-02.イオンカード(ときめきポイント)

ときめきポイントによる募金 1000ポイントから500ポイント単位~10000ポイントまで

~2011年3月31日まで、被害に遭われた各自治体

http://www.aeon.co.jp/sp_aeoncard/information/tohoku_jishin/bokin.html


5-03.OMCカード(わくわくポイント)

わくわくポイントによる募金 1000ポイントから1000ポイント単位

常設サイト、日本赤十字社(メニューから個別選択)

http://www.omc-card.co.jp/syakaikouken/point.html


5-04.UCカード(永久不滅ポイント)

永久不滅ポイントによる募金 100ポイントから100ポイント単位

2011年3月15日~5月31日、日本赤十字社(予定)

http://www.eikyufumetsu.jp/rc/jishinkifu/


5-05.三井住友VISAカード(ワールドプレゼント )

ワールドプレゼントポイントによる募金 200ポイントから200ポイント単位

2011年3月15日~3月31日、4月16日~5月31日、日本赤十字社

https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo8090315.jsp


5-06.エポスカード(エポスポイント)

エポスポイントによる募金 200ポイントから100ポイント単位

常設サイト、日本赤十字社(メニューから個別選択)

http://www.eposcard.co.jp/point/spend.html


5-07東急TOP&カード(tokyoポイント) 3月21日追加

tokyuポイントによる募金 1000ポイントから1000ポイント単位

2011年3月21日現在受付中、日本赤十字社

http://www.topcard.co.jp/


5-08アイワイカード(アイワイカードポイント) 3月21日追加

アイワイカードポイントによる募金 100ポイントから100ポイント単位

電話での募金もできます。

2011年3月18日~4月5日、被災地の方々に寄付

http://www.7card.co.jp/gien201103.html


5-09JR西日本 J-WESTカード(J-WESTポイント) 3月23日追加

J-WESTポイントによる募金 100ポイントから100ポイント単位

2011年3月23日現在受付中~4月30日、日本赤十字社

http://www.jr-odekake.net/crisisresponse/donation.html


5-10.阪急・阪神 STACIAカード(STACIAポイント) 3月23日追加

STACIAポイントによる募金 100ポイントから100ポイント単位

2011年3月18日~4月30日、日本赤十字社

https://stacia.jp/campaign/110318_donation/



6.その他


6-01.はてな義援窓口(はてなポイント)

はてなポイントによる募金 1ポイントから

東北関東大震災向けほか送付先指定あり

2011年3月12日~未定、日本赤十字社

http://d.hatena.ne.jp/hatenacontrib/


6-02.NINJA TOOLS(忍者ポイント)3月17日追加

忍者ポイントによる募金 

~2011年3月31日、日本赤十字社を予定

http://www.ninja.co.jp/donate



7.クリック募金


7-01へそクリック3月17日追加

クリック募金 毎日1クリックあたり1円相当

~2011年3月31日、日本赤十字社

http://www.heso-click.com/mypage/premium/gift_donation.asp



8.リードメール


8-01.シーズンメール(3月17日追加)

200P以上で換金できる。うち10%を義援金とする。

全ポイントを義援金に回せます。

2011年3月16日~未定、日本赤十字社

http://seasonmail.net/pages/index.php?username=LOGOUT&password=LOGOUT


8-02.web4ad.com(3月18日追加)

ログインして報酬明細より、全ポイントを義援金に回せます。

2011年3月18日現在受付中、募金先未表示

http://web4ad.com/



9.携帯電話会社


9-01.ドコモ(ドコモポイント)3月21日追加

ドコモポイントによる募金 100ポイントから100ポイント単位

2011年3月21日現在受付中、ジャパンプラットホームhttp://www.nttdocomo.co.jp/disaster/relief_donations/index.html


9-02.au(auポイント)3月21日追加

au oneショッピングモールの各ショップよりauポイントで募金可能、募金の条件等は各ショップのページ参照。

2011年3月21日現在受付中、例示です。

http://m.aumall.jp/bep/m/klist3?e_scope=O&at=FP&e=pc_src_header_v&non_gr=ex&categ_id=&keyword=%95%E5%8B%E0&submit.x=39&submit.y=14&submit=%8C%9F%8D%F5





履歴 2011年03月14日 作成(9サイト)

    2011年03月15日 全面改訂(36サイト) 
    2011年03月16日 追加(1サイト) 
    2011年03月16日 追加(楽天市場内4か所) 
    2011年03月16日 追加

     (楽天市場内募金可能サイト一覧)

    2011年03月17日 追加(クリック募金1サイト) 
    2011年03月17日 追加(3サイト) 

    2011年03月17日 追加(リードメール1サイト) 
    2011年03月17日 追加(1サイト) 
    2011年03月17日 追加

     (ポイント交換サイトの交換元リストURL加筆) 
    2011年03月17日 追加(7サイト)
    2011年03月18日 追加(2サイト)

    2011年03月20日 同様のサイト貼り付け

    2011年03月21日 追加(11サイト)
    2011年03月22日 追加(2サイト)
    2011年03月23日 追加(2サイト)
     (楽天ポイントがショップを通さず、直接募金可)
    2011年03月24日 追加(1サイト)
    2011年03月25日 追加(1サイト)
    2011年03月26日 追加(1サイト)