こんにちは、高島吉成です。
今回はオンライン講座でのレクチャーの長さは?というテーマで解説していきます。
僕のクライアントさんがオンライン講座を作り始めた時、セクションの中のレクチャーの時間の長さはどれぐらいがいいですかという質問を必ず受けます。
オンライン講座を作りたいけど、動画の長さをどうしたら良いか分からない。
短い方が良いのか?長い方が良いの?
ということで、今回はオンライン講座でのレクチャーの長さは?というテーマで解説していきます。
オンライン講座のレクチャーの最適な時間の長さ
その答えは、
レクチャーの長さは2分から5分にしましょう
オンライン講座全体の長さは、その伝える内容によって違うと思いますが、
全てのオンライン講座の構成はセクションとレクチャーから組み上がってます。
その理由は、オンライン講座の受講者にテンポ良いリズムで受講してもらうためなんですね。
受講者にテンポよくオンライン講座を受講してもらうことで、受講の中ですべてのレクチャーを最後まで受講してもらえるっていうことなんですね。
つまりリテンションを上げるっていう目的なんですね。
続きはこちら
↓ ↓ ↓









