革靴に「ガム」がついていた(怒)。 | ITコンサルが語る よりわかりやすい 情報処理技術者講座

ITコンサルが語る よりわかりやすい 情報処理技術者講座

新居浜の現役ITコンサルタントが、
「情報処理技術者試験の合格」を目指す人にとって
役立つ情報、事例、コンテンツ、思考法 ・・・などなどを
のんびり綴ってゆきます。

こかで踏んづけたのでしょうが、革靴に

 ガム

がついてました。

 

 

その後も、気づかずに
しばらく歩いたのでしょうか ・・・
気がついた時には、被害は拡大し、
側面や後ろ側にも

 でろ~ん

と拡がってしまっています。



出先でしたので、とりあえず、持っていた

 ティシュ

でこすってみると、でろ~んの被害は
更に広がってしまいます。



その辺に落ちていた

 木の枝

でひっかいてもみたのですが、
綺麗には取れませんでした。


※ 本日の原稿を ChatGPT 4o で画像化

頭の中で

 σ( ̄▽ ̄;) え~っと ・・・
 ドヤイヤーであっためるんだっけ? 炎
 氷で冷やすんだっけ? 雪の結晶


と見覚えのある雑学を思い出しますが

 下手なことを

やればやるほど、悪化しそうな気が
してきてしまい

 悲しい気持ち ショボーン

になってきてしまいます。



しかし、現代は便利な世の中です。

あわてず騒がず、ネットで検索してみると
様々な方法を見つけることができ

 ( ̄▽ ̄) ふむふむ ・・・
 
油で溶かす のか~ 
 ※ 時間が経った場合の方法




 解決の方向性

がはっきりとわかったことで

 安心 おねがい

することができました。





報処理技術者試験の午後2の
試験も出題者が、問題文を使って

 論文で 書いてもらいたいこと

の方向性を示したうえで、設問を使って

 書いてもらいたい 項目

を指示します。



今日のブログの例で言えば、

 書いてもらいたい 項目

が、革靴についたガムの取り方ですから
論文で書いてもらいたい方向性は

 d( ̄▽ ̄) 私は
 油で溶かしました


なのです。この内容が採点のできるだけ

 早い時期

で見つけられることが、採点者を

 安心させる おねがい

ことに他なりません。ですから、論文では

 結論

や、その方向性をできるだけ最初に
書いてあげることが大切なのです。

 

 

 

後日談) 帰宅後、自宅でサラダ油、

歯ブラシ、キッチンペーパを使って

丁寧にこすったら奇麗に取れました。

 


にほんブログ村 資格ブログ IT系資格へ
にほんブログ村

 

【情報処理技術者試験対策】

試験対策をフルサポは応援します!

※ 画面クリックで関連記事へ

 

【電子書籍】

はじめて論文を書く方は、こちら!

・(無償PM編

・(無償ES編

・(無償AU編

 

 

他の電子書籍は、こちら

 

【ホームページ】 

※ 画像をクリックでHPへ