続・「駅」で勉強をしてみよう。 | ITコンサルが語る よりわかりやすい 情報処理技術者講座

ITコンサルが語る よりわかりやすい 情報処理技術者講座

新居浜の現役ITコンサルタントが、
「情報処理技術者試験の合格」を目指す人にとって
役立つ情報、事例、コンテンツ、思考法 ・・・などなどを
のんびり綴ってゆきます。

日の、こちら の投稿では

まるで、子供のように

 無いものねだり

というか、

 隣の芝生は青く見える

というか

 ( ̄▽ ̄+) 都会の方はいいなぁ~

を連発していました。



しかし

 ( ̄▽ ̄) そんな
 羨ましがっていても
 始まらないじゃん!


という内なる声にそそのかされて、つい、

 d( ̄▽ ̄) 来ちゃいました~

と、既に BOOTH が設置されている

 岡山

まで来てしまいました。



ホームページの地図を頼りに
新幹線待合室を目指すと ・・・

 つ( ̄▽ ̄) あった!

と BOOTH との

 感動のご対面

になりました。


岡山駅新幹線待合室内


たしかにホームページの写真と
(当たり前ですが)全く同じです。



・・・ が、周りをよく見渡すと
この場所、つまり、

 新幹線待合室

のカウンター席であれば

・机/椅子 完備
・電源 完備
・WiFi 完備


なのです。


σ( ̄▽ ̄) のように

 ノートパソコン

を使うのであれば

・モニター 不要

なので、BOOTH の設備は

 個室

という点を除けば、既に、まわりに
あるものばかりなのです ・・・


引用)STATION WORK の HP



単純に、この BOOTH を使うために
新居浜から来るとすれば ・・・

・往復の交通費(特急自由席)
 8,840
・新幹線の入場券
 150
・BOOTH 基本料金
 275円/15分


が必要になることを考えると ・・・

 ( ̄▽ ̄;) お~っ、隣の芝は
 青いですねぇ~。

 ※ ガガーリン風

といった感じでした。



結局、

 無償利用

できる新幹線待合室の設備だけを使い、
岡山を後にしました。





験直前なので、秋試験対策に
いそしんでいる方が今日のブログを読み

 m( ̄▽ ̄) そっか。
 隣の芝(他の受験生)は
 青く見えるだけなんだ!


と希望を持ってもらえたら嬉しいです。

 

 

 

 

後日…  

 

( ̄▽ ̄) 広島にも

来ちゃいました。(10/7更新)

広島駅新幹線改札内

 

更に後日、新神戸に降り立つと

( ̄▽ ̄*) 2つもある!(11/4更新) 

新神戸駅新幹線改札外

 

更に更に、加古川駅でも
見つけました!(12/4更新)

加古川駅改札外

 

更に更に更に、高知駅でも

見つけました!(12/18更新)

高知駅改札外

 

年が変わって2023年、徳島駅で

見つけました!(4/22更新)

徳島駅改札外

 

九州の入り口、小倉駅で

見つけました!(8/21更新)

小倉駅新幹線改札内

 

山口にも!(10/8更新)

新山口駅新幹線改札内待合室

 

 

そんな中

 ( ̄▽ ̄) おやっ? 似ているけど、
 ちょっと色味が違うものが ・・・


というものを新大阪駅で見つけました。


 

どうやら、

 
EXPRESS WORK

という JR 東海が提供する

 EX サービス会員向け

のワークスペースのようです。利用料金が
STATION BOOTH

 275円/15分

ですが、EXPRESS WORK は

 275円/
20

と、ちょっとだけお得だそうです。

(10/17更新)

 

 

姫路は駅から少し離れた場所で
見つけました(12/1更新)

ビエラ姫路 1F通路


更に年が変わって2024年、
倉敷駅でも見つけました(1/4更新)

倉敷駅改札外
 


にほんブログ村 資格ブログ IT系資格へ
にほんブログ村

 

【電子書籍】

試験区分(PM、AU)版の

ホワイトペーパ(無償)公開中!

『はじめて論文を書く前にやる

 7つのこと(PM編AU編)』

 

その他の試験区分や他ジャンルの
電子書籍やホワイトペーパが、こちら

 

【ホームページ】 

※ 画像をクリックでHPへ