大切なもの、影響の大きいもの。 | ITコンサルが語る よりわかりやすい 情報処理技術者講座

ITコンサルが語る よりわかりやすい 情報処理技術者講座

新居浜の現役ITコンサルタントが、
「情報処理技術者試験の合格」を目指す人にとって
役立つ情報、事例、コンテンツ、思考法 ・・・などなどを
のんびり綴ってゆきます。

年は、補助金を使っての

 補助事業活動

として、ブログをご覧頂いている方にも
お伝えしたとおり、販路開拓のための

 無償セミナー

を、こちらで、開催してきました。
 





販路開拓のための補助事業活動では、
有償セミナーなどを行って、直接の売上に
つなげていけないルールになっていますが

・旅費交通費(宿泊費も含む)
・借料(会場費・設備使用費など)
・資料作成費(印刷代)


などの経費の一部は補助されます。
※ 今回の補助金の場合 2/3 が補助対象


そのためには、経営計画書やら、
補助事業計画書やらを作成して申請をし、

 ( ̄▽ ̄*) 採択された~!!

と喜んでいる暇もなく、

補助事業実績報告書から始まり
経費支出管理表やら支出内訳書
書類に加え

・見積書
・発注書(契約書)
・納品書(完了報告書)
・請求書
・支払の証明
・成果物・購入物の写真
・出張旅費明細書
・機器・設備等使用簿


などの付帯書類をすべて揃えて、
期限内に提出した上で

 d( ̄▽ ̄) うむ。おけ。

となって、初めて補助金として

 入金される拍手 ←いまここ

ことになるのです。






はい。やっと、補助金の入金を
先日、確認できました。






ころが、入金時期は去年とほぼ、
同じ時期だったので、特に
気にしていなかったのですが、

補助金の交付先となっている
全国商工会連合会というところでは

 大変なこと

が起こっていたようです。
 

経産省 小規模事業者持続化補助金に係る送金金額の誤りについて
・・・全国商工会連合会の事務処理の過程で、本年3月8日に全国商工会連合会が採択事業者768件へ支払った送金金額に誤りが生じていることが判明いたしました(支払い不足369件(64百万円)、過払い399件(67百万円))。

(略)
原因は、全国商工会連合会から銀行の専用のシステムに金額を入力する際の確認作業の不備と報告を受けております。


全国商工会連合会はホームページでも

 確認作業の不備

と発表していますが、支払い過不足の
合計差が3百万もあったら、確認作業を

 していなかった ムカムカ

と言われてしまっても、ちょっと反論が
できませんねぇ。


お金のように

・大切なもの
・影響の大きなもの


を扱うときは、

 確認

というものが非常に大事な訳です。







うですよ。情報処理技術者試験
論文だって

 

・大切なもの
・影響の大きなもの

 

ですから、同じことが言えますね。

あなたも、しっかり確認してみましょう。



まず、最重要なものは、次の2つです。

・設問で問われていることが書いてあるか
・問題で指定されている形で書いてあるか


次に重要なものも、2つあります。

・採点者が分かるように書いてあるか
・採点者が判断できるように書いてあるか


これらの確認が、あなた自身で
できるようになれば、もう、いつでも

 試験を受ける準備

が整っている証拠ですよ。
 

にほんブログ村 資格ブログ IT系資格へ
にほんブログ村


【論文添削サービス】 

論文添削ならフルサポートサービスへ!
論文添削最終受付は4月6日(土)まで。

※ 画像をクリックで関連記事へ

 


【電子書籍】

大好評の第弾発売中!

情報処理技術者試験の論文を書くなら
是非、ご一読下さい!

 

論文のネタに悩む方、必見!

PM 論文のオリジナルなネタが
つまっています!

 

【ホームページ】 

※ 画像をクリックでHPへ