コロナでの死、コロナワクチンでの死、どちらも不幸ではあるが、
後者は、ワクチンを接種しなければ失われずに済んだ可能性が大きい。

ワクチンで感染を完全に防げるわけではないので、接種後も引き続き感染対策が必要」と、専門家。

ワクチン2回接種した看護師が陽性に 感染経路は不明 東大阪市

効くか効かぬか不明のコロナワクチン接種後に、39人が命を落とした。

接種率が低迷する日本で、現役の医療従事者が39人も亡くなっている事実を重く捉え、
接種計画を一時中止し、日本人など非欧米人に対する欧米製ワクチンの有効性と副作用を、慎重に検証し直す必要があるのでは?

厚労省、ワクチン接種後の死亡例《ワクチンと症状名との因果関係が認められないもの》は1件もない

欧米人仕様?の 新型コロナワクチン、副反応 米国の20倍! 東洋人には不向き?
【そもそも、日本をはじめ 台湾や韓国、東アジア諸国では、欧米のような大流行には至っていない。

その最も顕著な例は我が日本国。
ほぼ無策、国民に自粛を強いるだけ?なのに、なぜか?欧米各国と比して 感染者数は桁違いに少ない。
嗚呼勘違い!コロナ収束は「日本モデル」が成功したから?「日本人のマジメさや清潔さのお陰」?

百年前のスペイン風邪でも、桁違いに少ない被害で済んだことから、モンゴロイド特有の遺伝子が、良い方向に影響しているものと推測される。】

しかし、欧米のような大流行には至っていないにも拘らず、なぜか?医療先進国の筈の日本は、新型コロナに拠って医療崩壊寸前に追い込まれている。

自宅放置されたままコロナで亡くなるされた方が続出、コロナ対応に押され、通常医療・緊急医療も・・

日本は、何処で道を誤ったのだろうか?


 CNET Japan 2020年12月03日 11時32分
コロナワクチンの有効性が人種によって異なる可能性--MITの機械学習モデル



 読売新聞オンライン 2021/05/01 10:16
持病ない46歳男性、ワクチン接種翌日に大動脈解離で死亡


 日刊ゲンダイDIGITAL 5/11(火) 14:10配信
ワクチン接種後19人死亡の衝撃 基礎疾患のない26歳看護師も
【30日に厚労省が公表した報告書によると、ワクチン接種後の死亡例は、この2カ月半で19件に上っているという。そのうち11例は、接種後3日以内に亡くなっている。女性10人、男性9人だった。

 驚くのは、これといった基礎疾患のない20代、30代、40代の若い人まで亡くなっていることだ。26歳の女性は4日後、脳出血で亡くなり、37歳の男性は3日後に心肺停止、46歳男性は翌日、大動脈解離で急死している。

「ファイザーのワクチンは、mRNAワクチンという、これまで人類が接種したことのない新しいタイプのワクチンです。だから、どんなリスクがあるのか、まだ分からないのが実態です。因果関係は明らかになっていませんが、接種後に19人が死亡というのは、ちょっと多いように感じます。厚労省は、遺族の了承を取った上で解剖を行い、可能な限り因果関係の有無を解明するべきです」 用心するに越したことはない。】一部抜粋


 読売新聞オンライン 5/13(木) 13:24配信
ワクチン接種後、新たに20~90代の男女20人死亡…累計39人に

 KTNテレビ長崎 5/13(木) 12:07配信
コロナワクチン優先接種した医療スタッフの60代女性が死亡 接種と死亡の因果関係は不明【長崎県】

 eat愛媛朝日テレビ 5/13(木) 19:02配信
ワクチン受けた愛媛県の医療従事者死亡【愛媛】

 東海テレビ 5/14(金) 17:15配信
接種2,3日後に子宮から出血…ワクチン接種した40代女性が5日後に死亡 早朝に呼吸困難となり心肺停止

 神戸新聞NEXT 5/14(金) 20:33配信
「ワクチン打つよう強制」看護師が断ると、病院は退職届へのサイン迫る 接種巡る労働相談相次ぐ
【同労働局によると、退職を迫られた看護師は1年ごとの有期契約。接種を断ると、契約期限を待たずに病院側が作成した自己都合退職届へのサインを促されたという。また病院は4月以降、ワクチンを接種しない職員を自宅待機させ、その間の賃金を払わないと周知していたという。

 相談を受けた同労働局は病院に対し、労働契約法に基づいて「やむを得ない事情がなければ契約期間が満了するまで解雇できない」と説明。「ワクチンを接種していない者への不利益は許されない」とする予防接種関連改正法の付帯決議も挙げて理解を求めた。

 病院側は「理解不足だった」と認めて対応を改め、看護師の雇用を継続するとした。同労働局の担当者は「ワクチン接種は自らの判断で受けるべき。職場で不利益なことがあれば相談して」と呼び掛けている。】一部抜粋


 ニューズウィーク日本語版 2021年4月27日(火)20時00分
ワクチン接種後でも、新型コロナ変異株が感染する「ブレイクスルー感染」が確認される

 京都新聞 2021年4月11日 17:18
石川でワクチン2回接種の人感染

ワクチン2回接種後に感染 石川県の病院勤務の派遣社員



 NHKニュースWEB 2021年5月13日 21時33分
ワクチン2回接種の60代医師 新型コロナに感染 埼玉 伊奈町
【ワクチンの接種を2回済ませた埼玉県内の60代の医師が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。埼玉県によりますと、ワクチンを接種した人の感染が明らかになったのは県内で初めてです。

感染が確認されたのは、埼玉県伊奈町の県立がんセンターに勤務する60代の男性医師です。

がんセンターによりますと、男性医師は今月10日に鼻水の症状がみられ翌日には声もかれたためPCR検査を受けたところ、12日に感染が確認されたということです。

男性医師の家族2人が今月5日以降、相次いで体調を崩していて、検査の結果2人とも陽性と判明しました。

院内に濃厚接触者はおらず、接触の機会があった患者やその家族、それに職員合わせて20人にPCR検査を行ったところ全員陰性でしたが、がんセンターは、当面、男性医師がいた病棟での新たな入院の受け入れを休止するということです。

男性医師は先月上旬までに2回のワクチン接種を済ませていて、県によりますと、ワクチンを接種した人の感染が明らかになったのは県内で初めてです。

埼玉県感染症対策課の川南勝彦感染症対策幹は「ワクチンで感染を完全に防げるわけではないので、接種後も引き続き感染対策が必要だ」と話しています。】