日本の検察は、公文書を改ざんしても罪を問わない?
福島原発事故でも検察は、東電・原子力ムラを不起訴に・・
5年経ってようやく! 福島原発事故 東電の勝俣元会長ら、29日に強制起訴

検察に、起訴すべき重大事件を、なかった事にする権限などない筈だが・・

未だ獄中に監禁中の、森友疑惑の一方の当事者・籠池夫妻とは、
〝天国と地獄〟ほど違う扱い。

検察の、モリカケ疑惑解明に後ろ向きな姿勢は、アベ総理への忖度?
三権分立は建前で、司法は政権の支配化にあるから?

しかも、重大事件の起訴・不起訴を、決定前にリーク?
前々から、不起訴方針をちらつかせてはいたが・・

当局の意向を、「・・・へ」 と、垂れ流す提灯記事。
「報道の自由度ランキング」先進国中最下位の日本を象徴していて気持ちが悪い。

関連記事
アベ友への利益供与、無償なら法律で裁けない??
『悪だくみ「加計(かけ)学園」の悲願を叶えた総理の欺瞞』 に、日本ノンフィクション大賞
〝アベ友〟御用記者への逮捕状はもみ消し。芸能人の犯罪的不適切淫行には・・



 Yahoo!ニュース・読売新聞より
森友文書改ざん、佐川前長官不起訴へ…大阪地検
【学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書の改ざん問題で、大阪地検特捜部は、虚偽公文書作成容疑での告発状が出ている佐川宣寿(のぶひさ)・前国税庁長官(60)らを不起訴(嫌疑不十分)にする方針を固めた。

 国有地売却を巡り、背任容疑で告発された当時の財務省近畿財務局幹部らも不起訴(同)にする。

 改ざんされたのは、国有地売却などに関する14の決裁文書。交渉経過のほか、安倍昭恵首相夫人や複数の国会議員の名前などが削除された。改ざんは昨年2~4月、財務省理財局が財務局に指示して行われ、当時、理財局長だった佐川氏の国会答弁との整合性を取るためだったとされている。

 虚偽公文書作成罪の成立には、作成や決裁権限を持つ者が文書の趣旨を大幅に変える必要がある。】