株主も銀行も役員も社員も、東京電力という会社も、福島原発事故を起こした責任を何一つ取っていない。
泉田知事が「モラルハザードの計画」と責めるのも無理はない。
(ウソを付いてまで原発を推進してきた自民党、財界、官界、御用学者、御用マスコミ、易々と原発安全神話を信じてきた私たち国民も同罪ではあるが・・)
まして、福島原発事故の検証・総括もせずに、柏崎刈羽原発の再稼動など有り得ない。
他の電力会社はともかく、福島原発事故を起こしながら未だまともな責任も取らず、事故収束の目途さえ付けられない東京電力に、原発を動かす資格は無い。
関連記事 なぜ福島第一原発事故を犯罪として扱わないのだろう?
「ウソつき」に原発はまかせられない。
柏崎刈羽原発:フィルター付きベントでも数百ミリ被ばく??他社原発でも採用
田中元総理と柏崎刈羽原発*原発マネーの功罪。
「揺らぐ安全神話 柏崎刈羽原発」新聞協会賞受賞 ≫ 封印された活断層
原発事故「怠惰な国民のせい」?怠惰な国民が(自民党を選んだ)せい?
47ニュースより
新潟知事が東電を厳しく批判 「モラルハザードの計画」
【新潟県の泉田裕彦知事は16日、東京電力の広瀬直己社長との会談で、政府の認定を15日に受けた東電の新しい総合特別事業計画(再建計画)について、「モラルハザード(倫理観の欠如)の計画だ」と厳しく批判した。
知事の不信感は根強く、再建計画が前提とした柏崎刈羽原発の再稼働の困難さがあらためて浮き彫りになった。関係改善は見通せない状況だ。
広瀬社長は会談後、記者団に対し、同原発の再稼働の見通しについて「時期をうんぬんできるタイミングではない」と述べた。
泉田知事は新計画について「株主責任、貸し手責任を棚上げにしている」と批判】
朝日新聞デジタルより
新潟知事、東電社長と会談 福島事故の検証求める
【東京電力の広瀬直己社長は16日午後、新潟県庁で泉田裕彦知事と会い、政府が15日に認定した新たな総合特別事業計画(再建計画)について説明した。泉田知事は、同県の柏崎刈羽原発の今夏からの再稼働が計画の前提になっていることなどについて、
「株主や銀行などが責任を取っておらず、安全面から見てもおかしな計画だ」などと指摘。東電に対し、福島第一原発事故の検証・総括を進めるよう迫った。
計画では、規制委が審査中の柏崎刈羽6、7号機を7月から順番に再稼働させ、1、5号機も2015年2月までに動かすことを想定し、14年度が1600億円超の経常黒字になると見込んでいる。
柏崎刈羽の再稼働をめぐって、泉田知事は昨年9月、条件付きで規制委への申請を認めたが、再稼働については慎重な姿勢を示していた。】
泉田知事が「モラルハザードの計画」と責めるのも無理はない。
(ウソを付いてまで原発を推進してきた自民党、財界、官界、御用学者、御用マスコミ、易々と原発安全神話を信じてきた私たち国民も同罪ではあるが・・)
まして、福島原発事故の検証・総括もせずに、柏崎刈羽原発の再稼動など有り得ない。
他の電力会社はともかく、福島原発事故を起こしながら未だまともな責任も取らず、事故収束の目途さえ付けられない東京電力に、原発を動かす資格は無い。
関連記事 なぜ福島第一原発事故を犯罪として扱わないのだろう?
「ウソつき」に原発はまかせられない。
柏崎刈羽原発:フィルター付きベントでも数百ミリ被ばく??他社原発でも採用
田中元総理と柏崎刈羽原発*原発マネーの功罪。
「揺らぐ安全神話 柏崎刈羽原発」新聞協会賞受賞 ≫ 封印された活断層
原発事故「怠惰な国民のせい」?怠惰な国民が(自民党を選んだ)せい?
47ニュースより
新潟知事が東電を厳しく批判 「モラルハザードの計画」
【新潟県の泉田裕彦知事は16日、東京電力の広瀬直己社長との会談で、政府の認定を15日に受けた東電の新しい総合特別事業計画(再建計画)について、「モラルハザード(倫理観の欠如)の計画だ」と厳しく批判した。
知事の不信感は根強く、再建計画が前提とした柏崎刈羽原発の再稼働の困難さがあらためて浮き彫りになった。関係改善は見通せない状況だ。
広瀬社長は会談後、記者団に対し、同原発の再稼働の見通しについて「時期をうんぬんできるタイミングではない」と述べた。
泉田知事は新計画について「株主責任、貸し手責任を棚上げにしている」と批判】
朝日新聞デジタルより
新潟知事、東電社長と会談 福島事故の検証求める
【東京電力の広瀬直己社長は16日午後、新潟県庁で泉田裕彦知事と会い、政府が15日に認定した新たな総合特別事業計画(再建計画)について説明した。泉田知事は、同県の柏崎刈羽原発の今夏からの再稼働が計画の前提になっていることなどについて、
「株主や銀行などが責任を取っておらず、安全面から見てもおかしな計画だ」などと指摘。東電に対し、福島第一原発事故の検証・総括を進めるよう迫った。
計画では、規制委が審査中の柏崎刈羽6、7号機を7月から順番に再稼働させ、1、5号機も2015年2月までに動かすことを想定し、14年度が1600億円超の経常黒字になると見込んでいる。
柏崎刈羽の再稼働をめぐって、泉田知事は昨年9月、条件付きで規制委への申請を認めたが、再稼働については慎重な姿勢を示していた。】