高濃度汚染水が海へ流出する可能性を知りながら、公約?の「トレンチ(坑道)と建屋間の遮断」せず、2年超も放置。

その一方で、海への汚染水流出の事実を確認しながら頑なに否定、自民党圧勝の参院選後にようやく公表
トレンチへの汚染水漏れ口を敢えて遮断しなかったのは、
目立たず秘密裏に汚染水を海へ垂れ流す、東電流の汚染水対策のためか?

2011年6月高濃度汚染水漏出の恐れ、推定10万5100トン・・
この汚染水は既に海へ漏出してしまった??

関連記事 
福島第一の海側汚染水、31億ベクレル セシウム137 基準値の1600万倍! 
農業用水垂れ流し続報:日本国土開発、下請けの忠告 耳貸さず
福島原発・漏出汚染水 原子炉ルートと除染水ルートで地下水を汚染か?
福島原発 パンク寸前の汚染水 放射性トリチウムを希釈し海洋投棄??
汚染水の海洋放出、10日にも終了 福島第1原発



 朝日新聞デジタルより
汚染水漏れ口を2年超放置 福島第一、対策発表の一方で
【福島第一原発の放射能汚染水流出について、東京電力が事故直後の2011年4月、流出元の建屋と地下坑道の間の「遮断」を防止策として公表しながら、2年以上、建屋の漏れ口をふさがずに放置していたことが分かった。今夏、汚染水が海へ漏れていることが判明し、ようやく遮断工事の試験の準備に入った。対応の遅れが汚染拡大を招いた可能性が高い。

 東電は11年3月27日、2号機タービン建屋そばの地下坑道に毎時1千ミリシーベルト超の汚染水がたまっているのを見つけ、翌日発表した。その際、地下坑道と建屋地下階の仕切りが津波で破られ、水の通り道ができたようだと説明した。朝日新聞記者は当時の会見で、汚染水が坑道のつなぎ目から地下に染み出して海へ漏れ出す可能性を質問したところ、東電の課長はその可能性を認めていた。

 東電は同年4月17日に事故収束への道筋を発表。2号機の汚染水流出で「再発防止策を検討・実施」した例として、実施済みの二つの対策と並んで「トレンチ(坑道)と建屋間の遮断」を発表資料に明記した。だが、実際は漏れ口をふさいで遮断しておらず、その後も放置していた。坑道の海側の端をコンクリートや砕石でふさぐ応急措置で十分と考えたとみられる。

 今年6月以降、汚染された地下水が海に流出していることが分かり、坑道にたまった汚染水が地下に染み出して海へ漏れた可能性が強まっている。東電によると、今も建屋と坑道は筒抜けで、高濃度汚染水が新たに流れ出している恐れがあるという。

 東電は坑道の海側の端をふさいだ措置が「トレンチと建屋間の遮断」にあたると取材に対して主張。建屋の漏れ口の遮断は、政府の指示で12年5月に「信頼性向上対策」をまとめた以降は検討してきたが、「(技術的に)難しく、結果として今も閉塞(へいそく)できていない」としている。】