おはようございます。
習慣化コンサルタントの古川武士です。
「またいろんなことを考えすぎて、
頭の中がうるさい…」
そんな日、ありませんか?
今日はそんな
“心の中の独り言”=チャッター
についてお話ししたいと思います。
「チャッター」とは何か?
最近読んだ本に、
イーサン・クロス著『チャッター』
というものがあります。
副題は
「頭の中のひとりごと」をコントロールし、
最良の行動を導くための26の方法」。
著者は、心に浮かぶ言葉、セルフトーク
を研究する世界的な第一人者です。
少し難しい部分もありますが、
コンセプトはとてもシンプル。
私たちは、
一日に数万回も自分の中で
独り言をつぶやいていると言われます。
この“内側の会話”が、
私たちの感情や行動を
大きく左右しているんですね。
たとえば――
焦りや不安が強いときは、
不安を増幅させるような独り言をしています。
逆に、前向きなときは、
希望を広げるような言葉を自分にかけている。
つまり、「どんな独り言をしているか」が、
そのまま人生の質を決めているということです。
朝から始まる“内なる会話”
たとえば私の朝。
目が覚めた瞬間から、
頭の中で小さな声が始まります。
「今日はよく寝られたかな」
「体は軽い? 眠気あるかな」
「昨日外食だったし、体重ちょっと増えたかも」
「でも、また通常ペースに戻せば下がるな」
これだけでも立派な独り言です。
そのあと、家族と会話をしながらも、
頭の中では別のトークが流れ続けています。
「子どもの朝の準備、遅れてるな。
どう促そうか?」
そんな独り言から、
思いつきで子供が好きな動画を見せたら
早く食べられた、なんてこともあります。
つまり、私たちは
一日中“自分との会話”をしている。
その内容がポジティブかネガティブかで、
気分も行動もまるで変わるんです。
チャッターの質を下げるもの
本の中で特に印象に残ったのは、
チャッターを悪化させる要因について。
1つはSNSの見すぎ。
FacebookやX(旧Twitter)を開くと、
他人のトークが一気に流れ込んできます。
愚痴・自慢・炎上など、
無数の他人の“声”が頭に入り、
それだけで内側の会話がざわつき始めます。
もう1つは
コントロールできないことが多すぎる状況。
予定外の出来事、人間関係のストレス、
環境の変化…。
自分でコントロールできないものが増えるほど、
頭の中はノイズで埋まり、心が乱れます。
チャッターを静める2つの方法
では、どうすればいいのか。
本の中で紹介されていた中から、
特に効果的だった2つを紹介します。
① 自然に浸かる
緑の多い公園を歩く
自然の写真を見る
鳥の声を聴く
それだけで
頭の中のノイズがすっと静まります。
私自身、夕方の散歩を
とても大切にしています。
日中たくさんの情報や思考で
“ざわざわ”した心が、
自然の中を歩くと不思議と整っていくんです。
だから、私にとって散歩は
一日の「リセット儀式」でもあります。
② 自分なりの“儀式”をもつ
ゆっくりお風呂に入る、
ストレッチやヨガをする――。
心を鎮めるための小さな儀式をもつと、
頭の中の独り言が落ち着いてきます。
「切り替える」スイッチを
自分で設計しておくのです。
良い問いが、良い独り言を生む
スティーブ・ジョブズは
毎朝、鏡に向かってこう問いかけていたそうです。
「今日が人生最後の日だったら、
今やろうとしていることで満足できるか?」
生産的な人は、
前向きな問いを自分に投げています。
問いが変われば、
思考の流れ(チャッター)も変わります。
「避けたいこと」ではなく、
「得たいこと」に意識が向くんです。
思考習慣を変えると、独り言も変わる
私が提唱している「思考習慣」の中にも、
チャッターを整えるヒントがたくさんあります。
たとえば、
-
コントロールできることに集中する
-
運命を引き受ける
このような思考を繰り返すことで、
頭の中の独り言が、
マイナスからプラスに変わっていきます。
思考の習慣が変われば、
感情も行動も自然と変わる。
それが、私たちが
「自分を整える」ための第一歩なんです。
独り言の質が、あなたの一日をつくる
もし今、不安や焦りが多いとしたら、
それは「不安になる独り言」を
つぶやいているサインです。
書く・自然に触れる
・儀式をもつ・良い問いを投げる――
そのどれもが、
頭の中の会話をやさしく整える習慣です。
あなたの中のチャッターを、
少しずつ変えていきましょう。
それが、穏やかに生きるための
小さな習慣です。
もし「私も小さな一歩から始めたい」
と思ったなら、まずは習慣化の仕組みを
知ってみませんか?
私はメルマガで、ブログでは書ききれない
「習慣化の具体ステップ」や
「受講生のリアルな成功事例」をお届けしています。
ぜひこちらからご登録ください。
👉 メルマガ登録はこちら
▼習慣で人生を豊かに—今日からできるより良い生き方のヒント!
▼[無料]5万人が診断!当たりすぎてコワ~イ
▼120万部突破!ベストセラー 古川武士の著書一覧



