AI時代だからこそ見直したい!「書く瞑想」で心と人生を整理するヒント | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

おはようございます。

習慣化コンサルタントの古川です。

 

今日は、スタッフからの

メッセージをお届けします。

ぜひ、最後までお楽しみください。

おはようございます!

スタッフのゆうです。

ここ最近はAIが進化し、

何でも「聞けば答えが出る」時代になりました。

でも、自分の気持ちだけは、
自分でしかわかりません


そこで今、あらためて注目されているのが
「書く」ということ。

特に、自分の感情に向き合い、
ノートに言葉を綴る「書く瞑想」が、

多くの人の心と暮らしを整え始めています。

Podcastにて

「書く瞑想」の魅力を語りましたので、

ぜひお聴きください。

 

「書く瞑想」って、なに?

一言でいえば、

「感じたことを、そのまま書き出す時間」
 

日々の出来事や、浮かんできた感情を
正解や評価を気にせずに紙に書いていきます。

 

 

嬉しい、悲しい、不安、焦り、イライラ…
書き出すことで、「今の自分」が見えてきます。

 

さらに続けていくと、
「本当はこう生きたい」

「こんな働き方をしたい」といった

深い願望」や「価値観」にも

つながっていきます。

 

書くことで起きる5つの変化

  1. 感情が落ち着く
    →イライラや不安の正体がわかって、冷静になれる
     

  2. 頭の中がスッキリする
    →思考が整理され、日々の判断や優先順位がつけやすくなる
     

  3. 自分にやさしくなれる
    →自分の気持ちに気づき、「ダメだな・・」と思うことが減る
     

  4. 人間関係がおだやかになる
    →感情に振り回されず、余裕のある自分でいられる
     

  5. 未来の方向性が見えてくる
    →もやもやの中にある「本当の望み」に気づけるようになる
     

「毎日書くなんて無理…」という方は、

まずはノートを開くだけでもOK。

「書く瞑想」を続けるコツは“小さく始めること”。

完璧を目指さず、

「開くだけ」「1行だけ」から
スタートしてみてください。

 

ポッドキャスト番組『習慣化の学校ラジオ』でも
音声としてこちらの内容を配信しております。

「書く瞑想」についてさらに詳しく知りたい方は
下記のリンクよりお聴きください。


▼Spotifyでお聴きの方はこちら


▼ApplePodcastでお聴きの方はこちら

 

YouTubeでお聴きの方はこちら
 

「書く瞑想」スペシャルイベントのご案内

さらに!5月25日(日)21時からは
「書く瞑想クロストーク」
Zoomイベントを開催します!

「書く瞑想」実践者3名が、
リアルな変化を語ります。

Zoomウェビナーで開催しますので、
顔出しや発言はありません。

どうぞお気軽にご参加ください。
(申込締切:5月23日まで)

メルマガ読者さま優先案内のため、
残席50名を切りました。

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!


この記事が役に立ったと思ったら、
ぜひフォローしてください!

一緒に、自分を整え、
人生をより良い方向に変えていきましょう。

 

 

 

毎朝3分で、1日が変わる

無料で受け取れるメルマガで、あなたの未来をアップデート!
 

毎朝お届けするメルマガでは、前向きな1日のスタートを叶えるためのヒントや、習慣化のコツ、限定イベント情報をお届けしています。

  • 無理なく続けられる習慣の作り方
  • 人生を楽しむポジティブな考え方
  • 心に響く!偉人の名言

など、たった3分で読める内容が満載です。
 

通勤中や朝のひとときにサッと読んで、あなたの毎日を前向きに変える第一歩を始めてみませんか?


▼今すぐ無料で登録する▼

未来を変える鍵は、今日の習慣にあります。

 


▼Amazonでサンプルを読む


 

 

▼[無料]ここからすべてが変わりはじめる!

 

▼習慣で人生を豊かに—今日からできるより良い生き方のヒント!

 

▼[無料]4万人が診断!当たりすぎてコワ~イ

 

▼120万部突破!ベストセラー 古川武士の著書一覧