おはようございます。
習慣化コンサルタントの古川です。
今日は、スタッフのゆうから
メッセージをお届けします。
ぜひ、最後までお楽しみください。
おはようございます!
スタッフのゆうです。
本日のメルマガでは、
「習慣化の学校」卒業生の
受講前後の変化や成長について、
音声対談を通じてご紹介します。
今回のゲストは、
ピアノ演奏家であり、
アーユルヴェーダ習慣化コーチ
として活躍されているRumieさん。
彼女がどのようにして人生を変え、
新たな可能性を見出していったのか、
ぜひお聴きください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■音声対談のハイライト
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ピアノと家事の日々…このままでいいの?と悩んだ日々
・朝の時間を活用して少しずつ自信が芽生えた
・「習慣化コーチ®」という新たな自分への出会い
・アーユルヴェーダと習慣化の融合で広がる未来
・「習慣化の学校」がぴったりな人とは?
育児や家事、仕事に追われる日々の中で、
「このままでいいのか?」
と感じたことがある方へ。
「習慣化コーチ®」として
自分らしい人生を歩みながら、
周囲の人々の笑顔を増やしたい方に
ぴったりの内容です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■習慣化の学校 Podcast
━━━━━━━━━━━━━━━━━
お好みの配信プラットフォームより
お聴きください
▼Spotifyで聴く
https://open.spotify.com/episode/1R4HCKrMJY3colR3tpLnlm?si=4f7d4debda3640ee
▼Apple Podcastで聴く
▼Youtubeで聴く
今回の内容を聴いて、
習慣化の学校プログラムや
「習慣化コーチ®」としての生き方に
少しでも興味を持たれた方は
個別相談(限定3枠)にお越しください。
リラックスした雰囲気で
まずは私がじっくりお話をお聴きしますので
お気軽にお申し込みください。
個別相談でお待ちしております!
▼習慣化の学校 個別相談に参加する
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ebylTylTkA
※1月分は残り1枠となります