「違い」を力に変える!価値観の違いを受け入れ、自己成長を促す方法 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

おはようございます。

習慣化コンサルタントの古川です。

 

「彼の意見は全く納得できない…」

「なぜ彼には伝わらないのだろう…」

「彼女と話すたびにストレスが溜まる…」

「彼女の行動は理解に苦しむ…」

 

これらの感情は、

自分と異なる価値観や考え方を持つ人と

対話する際に感じることがあります。

 

 

かつて私には、

大嫌いな上司がいました。

 

報告に行くといつも、

「お前の話は分からない」と言われるため、

会社に行くのが憂鬱な日々が続きました。

 

この上司はアナライザータイプで、

分析型あることを把握した私は、

具体的な事例をもとに報告してみました。

 

すると、「分かりやすい!」と

褒めてもらえるようになったのです。

 

 

私たちは、

自分と価値観が同じ人を好み、

価値観が違う、考えが違う人を

遠ざけようとしがちです。

 

しかし、仕事では価値観の違う人同士が

力を合わせてこそ高い成果を出せます。

 

「違い」を尊重し個性の違う人と

一緒に仕事をしていかなければなりません。

 

 

大切なことは、

相手を変えることではなく、

見方を変えて違いを受け入れることです。

 

 

「人は人、自分は自分」とわかっていても

という方は、ぜひこちらをご覧ください。

 

「違い」を尊重することで、

自分自身を高めるヒントが見つかるかもしれません!

 

 

 

\参加者全員がもらえる3大特典付き!/

習慣化の「知識」と「技術」で、自分らしくシンプルに生きる方法をギュッと凝縮してお伝えします。

こんな方にオススメです
・心、生活、人生が混乱している方
・忙しいのに充実感を感じられない方
・何をやっても三日坊主で続かない方
・マイナスの考えが巡って疲れてしまう方
・周りの目を気にして正解を探してしまう方
・自分探しが終わらない方

・習慣化コーチの資格に興味がある方

詳細とお申込みはこちら >>>

 

▼[無料]ここからすべてが変わりはじめる!

 

▼voicyはじめました!応援・フォローお願いします!

 

▼[無料]2万人が診断!当たりすぎてコワ~イ

 

▼100万部突破!ベストセラー 古川武士の著書一覧