おはようございます。
スタッフのシューワです。
12月になり、今年も残り1ヶ月を切りました。
この1ヶ月間は、ラストスパートとも
言えますが、2024年のスタートを切るための
準備期間とも言えます。
ごくごくささいなことでもいいので、
自分らしい習慣を試してみて、2024年に
つなげてみるのもオススメです。
私は最近、一コマ絵日記を描く
習慣をお試しスタートしました。
今日一日のできごとをゆるりと振り返って
一番印象的だったことを描きとめていきます。
紙一枚に一週間分(7つ)のものが並ぶのは
達成感がありますし、見返すのも楽しいので
オススメです。
※絵が苦手意識のある方は文字で「今日の一言」
を記す形もいいですよ。
さて、
今日も早起きのコツについてお伝えします。
「今朝はこんなきれいな写真が撮れましたよ」
「今日はXXに来ているから実況中継しまーす」
「5km走りました!みんなと話したいので
ダッシュで戻りましたよー」
習慣化オンラインサロンの朝活では
毎日のようにこういった話が飛びかいます。
みんな楽しそうに話すのが印象的です。
そう、
早起きのコツは
「自分の好きなことをやる」
ということです。
朝早く起きるのは
早起きが苦手な方にとっては辛いもの...
でも、
朝になったらこんなに楽しいことが
待っているんだ!
って思うと、
早起きができてしまうんです。
普段はお母さんに起こされている子どもが
遠足の日は自分でウキウキと布団から
飛び起きるのと同じですねぇ。
楽しいことは人それぞれです。
私はよく描いていますし、
ある人は、
早起きご褒美として
おいしいパンを前日に買ってきたり
またある人は、
心地よく起きるために
好きな音楽が起きる時間になったら
流れるような工夫をしていたり。
楽しいことも色々と試してみて
自分がしっくりくるものを
見つけていくのもおもしろいです。
習慣化オンラインサロンでは、
みんなと話をするのが楽しいから
早起きします
という方がたくさんいらっしゃいます。
みんなで対話をすることで、
○○さんのやっていたことを
私も試しにやってみよう!
って思えたり。
楽しいことが増えていきます。
あなたは朝の時間に
どんな楽しいことをセットしますか?
習慣化オンラインサロンでは現在
「早起きキャンペーン」を開催中です。
11月から12月にかけて寒さに負けない
早起き対策をして、みんなで楽しんで
早起き習慣化に取り組んでいます。
ぜひ、ご一緒に仲間になって、
一歩を踏み出してみませんか?
「習慣化オンラインサロン」では、
「習慣化で人生を変える!」という想いを持っている仲間を募集中です。
詳しくは、ぜひ下記のページをご覧ください!
https://shuwazukuri.com/lp/syuukanka_c_online_salon/
――――――――――――――――
ご参考(習慣化オンラインサロンのご案内動画)
――――――――――――――――
(1)ショートバージョン(1分20秒)
https://youtu.be/8fgn4Q_cL6A
(2)ロングバージョン(19分13秒)
https://youtu.be/uOxFIlq5Zas
\参加者全員がもらえる3大特典付き!/
習慣化の「知識」と「技術」で、自分らしくシンプルに生きる方法をギュッと凝縮してお伝えします。
こんな方にオススメです
・心、生活、人生が混乱している方
・忙しいのに充実感を感じられない方
・何をやっても三日坊主で続かない方
・マイナスの考えが巡って疲れてしまう方
・周りの目を気にして正解を探してしまう方
・自分探しが終わらない方
・習慣化コーチの資格に興味がある方