おはようございます。
習慣化コンサルタントの古川武士です。
自分に価値があると感じることは、
誰もが欲しいものですよね。
「私には価値がある」と感じることは、
人間の本能的な欲求の一つです。
しかし、その価値を他人の評価や成果に
左右されないようにすることが重要です。
「いい大学や会社に入ったら」
「仕事で結果を出したら」
といった成果や評価によって
自分に価値を見いだすことはありますが、
これが唯一の評価基準となると問題が生じます。
他人の評価は不安定で、
結果に左右されることもあるため、
自分の価値をそれに依存させるのは
避けた方がいいでしょう。
では、他人の評価に振り回されず、
自分自身の中から価値を見つけるためには
どうすれば良いでしょうか?
ここでは、
2つのアプローチを紹介します。
1. 存在自体に価値があることを認識する
作家のジョン・キムさんの言葉にあるように、
「今日まで生きてきた。
その1点だけであなたは賞賛されるに値する」
と考えてみましょう。
自分の存在は既に価値があるものであり、
他の成果や評価に左右されない基盤です。
他人の評価や成果に左右されず、
自分の存在自体が貴重であることを
受け入れてみてください。
2. 自問自答する
「仕事で評価されなければ、
私に価値がないのか?」
といった問いかけを行い、
自分の価値を探ってみましょう。
価値は他人の評価だけでなく、
自分自身が認識し、
大切にすることで強固なものとなります。
自分の行動目標や価値観、
ポリシー、使命など、
自分がコントロールできる要素に
基づいて自己肯定感を築いていきましょう。
自分で自分の価値を確立していくのです。
これらのアプローチを通じて、
他人の評価に左右されず、
自己肯定感を高め、
自分の内なる価値を
見つけていくことができるでしょう。
さて、最後に質問です。
「あなたにとって
本当に重要な価値は何ですか?
他人の期待や評価ではなく、
あなた自身が心から大切に思う価値を見つけ、
それに基づいて生きることができていますか?」
自分の内なる価値を発見し、
大切にすることは、
確かな充実感と幸福感の源となります。
この旅で見つけるべきは、
自分にとっての真の価値。
そこには
どんな発見が待っているのでしょうか?
\参加者全員がもらえる3大特典付き!/
習慣化の「知識」と「技術」で、自分らしくシンプルに生きる方法をギュッと凝縮してお伝えします。
こんな方にオススメです
・心、生活、人生が混乱している方
・忙しいのに充実感を感じられない方
・何をやっても三日坊主で続かない方
・マイナスの考えが巡って疲れてしまう方
・周りの目を気にして正解を探してしまう方
・自分探しが終わらない方
・習慣化コーチの資格に興味がある方