感謝するだけで幸福度が上がる?感謝の習慣がもたらすメリットとその理由 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

 

人生の豊かさの9割は

\ 習慣で決まる! /

ただ今、入学体験説明会開催中

自分のクセや特性がわかる!3大特典付き

 

▼自分らしくストレスフリーな生き方を手に入れたい方へ

習慣化の「知識」と「技術」を身につけて、自分にとって最も価値のあること自分を生きることに時間を使ってみませんか?

 

詳細とお申込みはこちら >>>> 

 

おはようございます。

習慣化コンサルタントの古川です。

 


今日は、

感謝の大切さとその科学的根拠について

お話ししようと思います。

 

感謝の習慣が、

私たちの幸福感をどのように高めるのか、

実際のエピソードを通じてご紹介します。

 

 

「感謝するようになったら、

悩み続けることがなくなった!」

と言われたことがあります。

 

実は、これは科学的にも裏付けられています。

 

研究によれば、

感謝の気持ちを持つ人は、

自然と心の中が豊かになることが分かっています。

 

つまり、感謝の習慣がある人は、

幸せな傾向が強いのです。


ある時、私は

大手企業でのセミナーを行いました。

 

この企業では、

海外にプラントを移転する計画が進行中で、

社員たちは不安や不満を抱えていました。

 

家族を離れての海外赴任、

異なる文化や食事に

不安を感じることは理解できます。

 

しかし、セミナーを通じて、

不安や不満を吐き出す場を提供することで、

社員たちは感謝の視点を見つけ始めたのです。

 

感謝の視点を持つことで、

状況を前向きに捉えられるようになりました。

 

例えば、

「仕事があることに感謝する」

という声が聞かれ、

ポジティブな解釈が広がりました。

 

 

感謝の力は、マイナス思考に

陥りがちな人たちにも効果的です。

 

感謝日記をつけることで、

「悩み続けることが劇的に少なくなった」

という声も聞かれます。

感謝の力を使うことで、

日々の出来事がより輝かしいものとなり、

幸福感が広がるのです。

 

 

感謝の習慣を身につけると、

物事の見方が変わって、

幸せを感じやすくなります。

 

感謝は私たちの心の豊かさを

科学的に根拠付けられた方法で

向上させる手段の一つなのです。

 

感謝の力を日常生活に取り入れ、

ポジティブな変化を実感してみてください。
 

 

\月1回開催!秘密のセミナー/

習慣化コンサルタントの古川武士が長年にわたる経験から得た知識をもとに、夢や目標を実現するための具体的なステップをお伝えします。

 

 

【こんな方におすすめです!】

・現況に不満を感じつつも、変われない、変わらない
・夢や目標を見つけたいが、なかなか見つからない
・上手くいく人がやっている5つの要素を知りたい
・起業や副業をどのように進めればいいのか分からない

 

ご興味ある方、ぜひこちらを覗いてください。

 

▼[無料]ここからすべてが変わりはじめる!

 

▼voicyはじめました!応援・フォローお願いします!

 

▼仕事と生活の質が上がる!実践型コミュニティー

 

▼[無料]2万人が診断!当たりすぎてコワ~イ

 

▼100万部突破!ベストセラー 古川武士の著書一覧