おはようございます。
習慣化コンサルタントの古川です。
多くの人は、自分には何ができるのか、
何がしたいのか、わからないままに
日々を過ごしています。
仕事や家庭で忙しくしていると、
自分の本当の望みや可能性に
気づく余裕がありません。
SNSなどで他人の成功や幸せを見て、
自分と比べて落ち込んだり
焦ったりすることもあります。
しかし、あなたには
あなただけの強みや才能があります。
それを見つけて活かすことで、
人生はもっと充実したものになります。
では、どうすれば自分の強みや才能を
見つけて活かすことができるのでしょうか?
まず自分の頭の中にある制約を
取り除く必要があります。
「現実的でなければならない」
「大それたことを考えても苦しいだけ」
という考え方を捨てることです。
「頭の中は無法地帯」
という発想を持ちましょう。
考えるだけなら、誰にも邪魔されません。
可能性を無視して考えるクセをつけましょう。
「できるかどうかはひとまず置いて、
考えてみるとどうだろう?」
「妄想でいいので、
やりたいことを想像してみよう」
と自分に問いかけると、
CAN'Tから解放されて
WANTが出てきやすくなります。
そして、そのWANTに従って
行動してみましょう。
「海外で働きたい」と思ったら、
海外旅行に行ってみたり、
語学学校に通ってみたり、
海外関連の仕事を探してみたりすることです。
そうすることで、
自分の強みや才能が発揮される
場面や環境に出会える可能性が高まります。
もちろん、
すべてがうまくいくとは限りません。
失敗したり挫折したりすることもあるでしょう。
それもまた、
自分の強みや才能を見つけるための
貴重な経験です。
失敗から学び、挫折から立ち上がり、
次に挑戦する姿勢が大切です。
自分の強みや才能を見つけることは、
一朝一夕にできることではありません。
しかし、それは決して
不可能なことでもありません。
あなたが本当にやりたいことや
望むことに向かって行動することで、
自分の強みや才能は必ず見つかります。
あなたは何がしたいですか?
何が得意ですか?
何に情熱を持っていますか?
「頭の中は無法地帯」にして、
「強みと才能を活かす」人生を
始めてみませんか?