【前編】朝スッキリ起きるためのノウハウ9 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

おはようございます。

習慣化コンサルタントの古川です。

 

環境や人間関係の変化が多い

新年度が近づいてきました。

 

今から新生活にワクワクしている方、

逆に慣れない環境に不安も感じている方も

多いでしょう。

 

そこで、今のうちから生活リズムを整えて

好スタートを切れるよう

朝スッキリ起きるためのノウハウ9

をご紹介します。

 

少し長くなるので、

前編、後編に分けて届けします。

 

 

1.日の光を浴びる

 

これが一番、効果があります。

 

カーテンを開けて日光浴をすることによって、

夜間放出されていたメラトニン(睡眠ホルモン)

が徐々に消失し、体内時計に「朝が来た」という

メッセージを送ります。

 

また、交感神経が活発になり、

体温が上がってきます。

 

ホルモン、体内時計、体温のすべての起きる

スイッチを入れられるのが日光です。

 

考えてみれば、太古の昔から

人間の身体は変わっていません。

 

太陽に起こされ、

沈むとともに眠くなるのが人間なのです。

 

朝の光は苦手だなーという方も、

徐々に慣れていきます。

 

まだ家族が寝ているとか、

日当たりが悪いという方は、

場所を変えて日の光を浴びるといいでしょう。

 

私は朝起きたら、

すぐにベランダで日光浴をしながら朝食をとり、

新聞を読みます。

 

そして、自分の年間計画などを確認した後、

ブログを書きますが、

そのときも日光を浴びながらおこないます。

 

日の光を浴びると、驚くほど目が覚め、

エネルギーが高まります。

 

 

2.朝ご飯をしっかり食べる

 

脳と体にエネルギーを与えるために、

必ず朝食をとりましょう。

 

食事をとると体温も上がるので、

目覚めスイッチが入ります。

 

 

3.カフェインで目を覚めさせる

 

カフェインには目覚まし効果があります。

 

飲みすぎは害になってしまいますが、

最近では適度なカフェイン摂取は、

がん予防など健康にもよいとされています。           

 

朝一番、カフェインで目を覚ますのは

効果的です。

 

低カロリーの缶コーヒーを缶飲むだけでも、

一気に目が覚めます。

 

 

4.熱いシャワーを浴びる

 

体温を上げると身体は目覚めます。

 

寝て起きた後は大量の汗をかいているので、

気分をスッキリさせるためにも

シャワーを浴びるのはおすすめです。

 

私も毎日、浴びています。

 

コツはさっさと済ませること。

1分も浴びたら、すぐに着替えて準備をします。

 

ここに時間をかけると面倒になってきます。

 

いかがでしたでしょうか?

前半の今日はノウハウ4つをご紹介しました。

 

大切なことは自分なりの

朝の儀式を持つことです。

 

ご紹介したことを複数組み合わせて、

試してみてください。

 

 

 

▼[無料]ここからすべてが変わりはじめる!

 

▼[無料]2万人が診断!当たりすぎてコワ~イ

 

▼100万部突破!ベストセラー 古川武士の著書一覧

 

▼仕事と生活が、人生が変わる!コミュニティー