おはようございます。
習慣化コンサルタントの古川です。
今日は私に変わり、スタッフの伊藤から
あなたの「成長したい」「変えていきたい」
にお応えするとっておきの情報をお届けします。
おはようございます!
『習慣化三種の神器(R)実践プログラム』
習慣化コーチの伊藤良です。
1月から『習慣化三種の神器(R)実践
プログラム』第2期が最後の盛り上がりを
迎えています。(^^)
▼『習慣化三種の神器(R)実践プログラム』
https://www.syuukanka-btb.com/3habits
この場では、プログラムの現場の声や
習慣化のノウハウをご紹介していきます。
今回は、
『習慣化を確実に続けるための
3つの要素とは?』
というテーマで、お届けいたします。
あなたの習慣化へのヒントになれば
幸いです。
さて、
「習慣化三種の神器(R)実践プログラム」は、
第3期目がいよいよ4月スタートとなります。
90日間で、早起き、運動、片づけ
を習慣化するためのプログラムです。
主体性を育てるためにうってつけの
3つの習慣について、
・セミナー
・中間フォローセッション
・行動報告の場
・コーチからの応援
・個別コーチング(再受講特典限定)
などのコンテンツをご用意しています。
メンバーの方が楽しみながら
『インプット→スループット→アウトプット』
の学習と実践サイクルを回していくために
どんなサポートがあればいいのか。
そのあたりを考えてプログラムをつくっています。
このように、私たちが90日間のような
ある程度の時間を投下しながら
確実に習慣化していくためには、
3つの要素が必要です。
その3つとは、習慣化を
1:続ける理由
2:続けるための知識と行動
3:続けるための人間関係(コーチや仲間)
です。
今のあなたが取り組んでいる習慣には、
3つの要素がどれくらいあるでしょうか?
1つずつの要素がパワフルであればあるほど、
あなたの習慣化は続いているはずです。
一方、残念ながら何度かつまづいて
しまっているとしたら、3つの要素で足りない
ところがあるのかもしれません。
その場合は、あなたが悪いのではなく、
環境が足りないだけです。
心配することはありませんので、
習慣化できるような環境を考えてみましょう。
その意味で、
1:続ける理由
2:続けるための知識と行動
3:続けるための人間関係(コーチや仲間)
という3つの要素が
「習慣化三種の神器(R)実践プログラム」
なのだと考えています。
シンプルに言えば、
3つの習慣を続けるための「環境」が
バランスよく整った環境なんですね。
あらゆる角度から3つの習慣の定着に
向けてアプローチしていきます。
では、どんな風に環境を整えていけば
私たちは習慣化できるのか。
どんな仕組みがあれば、
私たちは続けることができるのか。
そんなエッセンスの部分をギュッとまとめて
あなたが続けるためのポイントをシンプルに
お伝えするセミナーを開催いたします。
─────────────────────
あなたの人生を100倍豊かに!
習慣を変える5つの技法
「習慣化三種の神器」
エッセンシャルセミナー
2023年3月11日(土)10:00~12:00
@オンライン(ZOOM)
お申し込みはこちら >>>
※2023年3月9日締切
─────────────────────
おかげさまでご好評をいただき、
ご用意していたお席がいったん
満席になってしまいました。
そのため急きょ、お席を追加いたしました。
ただし、追加枠は【2席だけ】となりますので、
ご興味があれば、お早めに席を確保して
いただくことをおすすめいたします。
ご興味がある方は、
ぜひご一緒いたしましょう。(^^)
\メルマガ読者 先着100名 無料ご招待!/
人生の主導権を握るために最も重要なのは、1日の最初の時間をどう使うかです。日常に追われる生活から、理想を追いかける毎日へ変えていく、仕事と生活の質を上げる「朝時間」についてお伝えし、朝活を体験いただけます。
※2023年3月8日締切
▼[無料]ここからすべてが変わりはじめる!
▼[無料]2万人が診断!当たりすぎてコワ~イ
▼100万部突破!ベストセラー 古川武士の著書一覧
▼仕事と生活が、人生が変わる!コミュニティー