迷いなく進むために押さえておきたい重要なこと | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

頭で正しいとわかっても

腹の部分が納得していなければ、

なんとか気持ちを盛り上げたところで

必ずブレーキがかかります。

 

迷いなく前に進むためには

頭と心と腹が全部納得していることが

ものすごく重要です。

 

経験がない場面での

対応策を考えるとき、

自分の体験と結びつけて理解すると、

腹落ちさせることができます。

 

 

私は、40の手習いですが、

「極真空手」をはじめて

毎週稽古をしています。

 

子どもに習わせるために

父親もやっておかなければ

という想いからはじめたのですが、

いつしか没頭して本格的に取り組んでい ます。

 

私ははじめての試合の2回戦で、

格上の相手から顔面に強烈な蹴りを浴び、

ほぼ手も足も出ずに負けました。

 

それからというもの、

恐怖心から組手のときは

なかなか相手に踏み込んでいくことが

できません。

 

日本チャンピオンの指導員の先生に

「どうすれば恐怖心はなくなりますか?」

と相談すると、

 

「恐怖心は、稽古を積めば克服できます」

と言います。

 

信頼する先生が言うことなので

頭では「なるほど」と理解できます。

 

しかし、組手をするたびに

恐怖心が湧き上がってきて、

これが本当に解消されていくのか、

腹落ちはしていませんでした。

 

 

そこで「なにか自分の中で

近しい体験はないか?」と考えてみました。

 

ぱっと思いついたのが、

プレゼンテーションです。

 

私は企業研修や講演を本業にしているので、

人前で話すのは日常茶飯事です。

 

そのため、人から

「プレゼンで緊張しないために

どうすればいいですか?」

とよく聞かれます。

 

私はテクニックもお伝えしますが、

「最後は場数ですよ!」と答えます。

 

数をこなせば、

緊張感をなくすことができなくても、

圧倒されることはなくなります。

 

それには人前で話す経験の数が

絶対的に必要なのです。

 

今すぐ強烈な緊張から解放されたい人には

すっきりする答えではないとわかりながら、

自分の実感として

そう答えるしかありませんでした。

 

 

さて、ここで空手とプレゼンの話は

本質的に構造が同じであることに気づきます。

 

空手は恐怖心、プレゼンは緊張感を、

「今すぐなくしたい!」

という性質も似ています。

 

自分の成功体験のある

プレゼンに当てはめると

空手の先生の言葉が腑に落ちて、

恐怖心を克服できる将来イメージが

描けました。

 

そして結局、

日々の鍛錬が重要であることも。

 

 

このように、なかなか納得できない、

ピンとこないというときは、

類似する自分の体験を紐づけて

考えてみてください。

 

 

 

自分の習慣をコントロールできれば
\  なりたい自分になれる!  /

 

このセミナーでは、あらゆることに応用できる「習慣を変える5つの技法」をプロの習慣化コーチから直接学べます。

特に、「早起き、運動、片づけ」の習慣化に応用するワークも行いますので、その日からできるアクションを具体化することができます。

さあ、この春、習慣を変えて、人生を100倍豊かにするための第一歩を、踏み出してみませんか?

お申し込みはこちら >>>
※2023年3月9日締切

 

 

 

 

\メルマガ読者 先着100名 無料ご招待!/

 

人生の主導権を握るために最も重要なのは、1日の最初の時間をどう使うかです。日常に追われる生活から、理想を追いかける毎日へ変えていく、仕事と生活の質を上げる「朝時間」についてお伝えし、朝活を体験いただけます。

 

詳細と応募はこちらから >>>

 

 

 

▼[無料]ここからすべてが変わりはじめる!

 

▼[無料]2万人が診断!当たりすぎてコワ~イ

 

▼100万部突破!ベストセラー 古川武士の著書一覧

 

▼仕事と生活が、人生が変わる!コミュニティー