【ラジオ出演】前編「忙しい」が口癖の人も続く 3つのコツで脱・三日坊主(らしさラジオ) | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

今年も残すところあと3か月弱。

今年中にいくつかチャレンジしていきたいと、

スタッフと共に新しいことを計画中です。

 

今週末にはお披露目できるかと思いますので、

ぜひ、楽しみにしていてください。

 

 

さて、今日はラジオ出演の話です。

 

先日、リクルートスタッフィングが運営する、

多様な働き方実現を応援するメディア

『らしさラジオ』の収録をしてきました。

 

出演のキッカケは、

リクルートスタッフィングの

派遣スタッフさんからの

「続けることがまず大変」

「三日坊主になってしまう」

というたくさんの声。

 

習慣化のコツについてインタビュー

させてくださいと依頼いただきました。

 

パーソナリティの石井てる美さんと共に、

習慣化のコツについて

お話しさせていただきました。

 

「身に付けたい習慣はあるけど、

なかなか続けられない…」

「続かない自分をを責めてしまう…」

という方も多いかと思います。

 

そのような方たちが前向きになり、

習慣化を促進するキッカケになれば幸いです。

 

 

【「忙しい」が口癖の人も続く 3つのコツで脱・三日坊主】

 

ランニングや家計簿、早起きに勉強。続けるぞ!と決意したのに、気づいたら三日坊主…を繰り返していませんか。続けられない自分が悪いのではなく、脳の仕組みで上手くいかないこともあるのだそう。ゲストは、習慣化コンサルタントの古川武士さん。5万人の習慣化に携わってきたからこそわかる、忙しくても続く。三日坊主 卒業のコツを3つ教えていただきました。あなたの続けたい習慣・やめられない習慣は何ですか?

 

▼9/20 前編:『三日坊主を卒業するには?』

 

後編は、9/27を予定しています!

 

 

▼[無料] ここからすべてが変わり始める!習慣化メルマガ

 

▼習慣が変われば、生活が、人生が変わる!感動の声

 

▼ムリなく最短で習慣化したい方、必見!

 

▼強みを活かせばアッサリ続く!タイプ別習慣術が分かる


▼発売即重版!!ノート・手帳愛好家からも大反響!!