習慣化コンサルタントの古川です。
今年も7月に入って折り返し地点。
この時期になると、
「今年も年始にいろいろ決めたけど
やれていないなー」
「日々、忙殺されていて、
自分の目標・習慣化が全然進んでいないな」
「このままだと昨年と同じ1年になって
成長を感じられない」
ということで、
「あー今年ももう半分過ぎてしまった…。」
と感じている人も多いのではないでしょうか?
ただ、もう半年しかないか、
半年あると見るかで年末の仕上がりは
まったく違ってきます。
大切なことは自分と向き合う時間。
年始習慣化セミナーを行いましたが、
参加されていない方も、
参加された方も含めて、
2022年年末に
「今年はいい一年でいろいろ進んだなー」
と思える1年にしていただきたい!
そのために何ができるかを考えていくと、
リスタート。
モチベーションの再起動ではないかと
思っています。
日々の仕事や生活はやるべきこと、
多忙で時間はどんどん消費されつくされ、
能動的な時間はなかなか作れません。
だからこそ、意図してつくり、
それを習慣化していく。
これにより、残り半年でも
結構できることがあります。
私は1年を四半期に割ることを
進めているので、
実はまだ2クールあるのです。
ここで大切なことは、
目標と行動と習慣を明確に決めておくこと。
具体的に、とにかく具体的に。
そして、スケジュールに入れておくことです。
結果より行動・習慣フォーカスで
前に進めていけば、
アイデアは湧いてきて、
積み重ねると結果が出ます。
そもそも何をやりたいのかわからない
という方にもヒントを提供できるような
セミナーにしたいと思います。
まずは、7月24日(日)10:00−11:30
オンライン開催
2022年の年末
「今年はいい一年だったな!」と
充実させたい人のための、
自分戦略会議(後半戦)
私が1時間、自分戦略会議、目標、行動、
習慣について、たっぷりとお話しして、
その後、継続する仕組みのご提案、
Q&Aという流れで進めたいと思います。
人数が多すぎると、
Q&Aにお答えでききれないので、
限定募集したいと思います。
どうぞ、今年後半に向けた自分戦略会議。
私はしっかりともう終わっています。
大切なことは、徹底して、落とし込むこと。
そしてわくわくするものに
言語化できるかが鍵です。
そのコツなども紹介したいと思います。
ご登録がまだの方は今のうちに↓
▼[無料] ここからすべてが変わり始める!習慣化メルマガ