習慣化コンサルタントの古川です。
1/12発売!自分を整理するための
「書くメソッド」を体系化した書籍
『書く瞑想』(ダイヤモンド社)
から、一部を抜粋して特別公開しています。
書くと不安がなくなる。
自分自身が整理される。
そう経験的に感じている人が多い一方で、
それはなぜか、どういう書き方が効果的なのかを
知っている人はとても少ない…。
今回は、「不安がスッと消える」
書くだけで実感できる3つの効果
についてご紹介しています。
さて、今日の本題です。
自分らしく生きるためには?
私らしい生き方って何か?
これは常に人生を歩んでいくうえで、
自分に問いかける質問だと思います。
そして、それにどれだけ
クリアに答えられるかどうかで
人生は大きく変わります。
では、どうすればいいのか?
まず、結論からいうと
「Want感性を敏感にすること」
Want感性とは、
やりたいことを感じるセンサーで感覚です。
さらにいうと先ほどの問いは、
理性が答えるものではなく
直観が答えるものなのです。
直観に答えてもらうためには、
理性をオフにして直観の声に敏感になる
必要があります。
そして、直観の声は
言葉では伝わってきません。
電流のように何かが流れてくるような
感覚だったり、
ビビっと感情が教えてくれたりするもので
体感覚的なモノなのです。
直観をどれだけ使うか、
普段からWant感性を磨いておくかが
人生の問いに対して
明確な答えを出せるかどうかにかかります。
やりたいことがどんどん見つかる人は、
「それって頑張って見つけることなの?」
と平然とした顔をしています。
彼らの場合は、自然なのです。
やりたいことをやる。
わくわくしたからまたやる。
わくわくしないなら辞める。
単純な法則で生きてきた方が、
Want感性は磨かれるのです。
小さなことでいいので、
わくわくすることをやりましょう。
悪循環のようなサイクルも、
すっと抜けられますよ!!
だからコツコツ、
直観を磨いたりする習慣が重要なのです。
1/12発売!『書く瞑想』(ダイヤモンド社)
『書く瞑想』をご購入の方に特別なプレゼント!
~先着800名[読者限定]出版講演にご招待~
↓こちらからご予約、お申込みください
※申込締切は1/20(木)
【習慣化に関する情報をいち早くお届け】
良い習慣を身に付け、良い人生を創りたい!
崩れた生活を立て直し、豊かで充実した毎日を送りたい!
という方へ
習慣化コンサルタントの古川武士が
毎日3分で読める習慣化のヒントや
日々の気づきをお届けします。
メルマガ読者限定の無料イベント、
新サービスや優先案内など
お得な情報をいち早くお知らせ中~。
登録はこちらから↓クリック