あなたの背中をバシッと押す!効果抜群の「周囲と約束・宣言効果」 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

 

〝他人との約束〟と〝自分との約束〟
どちらを優先していますか?

こう聞かれると、9割以上の人は
他人との約束だと答えるでしょう。

それはもちろん
誠意のあらわれでもありますが、
人から嫌われたくないし、
バカにされたくない
という想いもあるでしょう。

人は他人から良く思われたいものです。

そして、その力を利用するのが
「みんなに宣言効果」です。

私は以前、朝7時出社の日課を続けるために、
毎日会社の時計の写真を、
自分のコミュニティのSNSにアップ
していました。

コミュニティの主宰者である私が、
習慣化に失敗するわけにはいきません。

是が非でも7時に出社しなくては、
主宰者として恥ずかしすぎます。

私の場合、こうした緊張感が
夜更かしをしたくなる甘えから
自分を脱却させ、
朝の睡魔をはねのける馬力になるのです。

15年前に禁煙するときも、
部署内の飲み会で宣言して退路を断ちました。

当時の先輩からは、
「お前は絶対にやめられない!」
と言われたので余計に気合いが入りました。


ある人は、業務記録と退社時間の目標を
主体的に上司に朝、メールをすることを
習慣にしていました。

これにより、時間と仕事の効率化への緊張感を
つくり出していました。

また別の人は半年以内にTOEIC700点を目指す
と同僚に宣言して、
怠け心をはね返していました。

みんなに宣言する方法が
あまり効かない人もいますが、
人によっては、他人と約束することで
力強い強制力になり、
行動の後押しになります。

退路を断つのがやる気スイッチになる人は、
ぜひ取り入れてみてください。

 

 

 

 

習慣化マスター講座[第5期]生募集!
~体験&説明会 開催中~

開催日もわずか、今すぐチェック↓(クリック)

 

 

 

\習慣化に関する情報をいち早くお届け/

良い習慣を身に付け、良い人生を創りたい!
崩れた生活を立て直し、豊かで充実した毎日を送りたい!

という方へ

 

習慣化コンサルタントの古川武士が

毎日3分で読める習慣化のヒントや

日々の気づきをお届けします。

 

メルマガ読者限定の無料イベント、

新サービスや優先案内など

お得な情報をいち早くお知らせ中~。

 

登録はこちらから↓クリック