「そんなのムリ…」は思い込み!物事が驚くほど好転していく思考法 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

 

最近は、自己肯定感に自己達成感など、
メディアを通じて「自己○○感」という言葉を
見聞きすることが増えているように思いますが、
みなさんは自己効力感という言葉を知っていますか?

自己効力感とは、カナダの心理学者である
アルバート・バンデューラが提唱したもので、

「自分がある状況において必要な行動を
うまく遂行できると、
自分の可能性を認知していること」

を指します。


ごく簡単にいえば、
「自分はできるんだ!」と思えることです。

「自分はできるんだ!」と思える自己効力感こそが、
幸福感を高めるための行動にみなさんを
導いてくれます。

その自己効力感によって、
学習性無力感に打ち克つことができたという
事例をお伝えしましょう。


これは、「習慣化コンサルタント」としての
企業研修を通じてわたしが相談を受けた事例です。

相談者は、ある会社で営業主任を務めている人物。

その人の上司もその上役も、
完全な成果主義だといいます。

彼らは、相談者である営業主任や

その部下たちに対して

「営業成績がよくない
下から3割の人間は切り捨てる」

なんてことを平気でいう人なのだそう。


ただ、相談者自身はまったく別のタイプの人間でした。

穏やかでヒューマンなタイプで、
他人をサポートすることが大好き。

そんな人が、厳しい上司たちに囲まれ、
殺伐とした成果主義のなかで働いているうち、
「こんな環境を変えよう」という
チャレンジすらできなくなっていました。

つまり、その相談者は、
「どうせ自分にはできない」という
学習性無力感に完全に支配されていたのです。

でも、そんななかでも、
できることはあるはずです。

わたしは、相談者に対して、
「環境を変えるために、些細なことでもいいので
営業主任という立場でできそうなことはないですか?」
と聞いてみました。

すると、彼はしばらく考えて、
「部下たちの話を聞くことくらいなら
できるかもしれません」

と答えました。

続けてわたしが
「部下たちの話を聞いてあげたら、
なにかが変わりそうでしょうか?」

と聞くと、

彼は

「部下たちが日々感じている
不満を少しは軽減してあげられそうです」
といいます。

彼は、わたしとの会話を通じて
少しずつ変わりはじめました。

「『たとえ上司たちは認めていなくとも、
わたしは認めている』ということを
部下たちにフィードバックすることもできる」

「部下たちに対して、
自分なりにアドバイスもできる」

と、徐々に前向きに考えるようになったのです。

そこでわたしは、
「だとしたら、そういう部下とのミーティングを、
1週間に1回でも2週間に1回でも、
定期的に開いてみてはどうでしょう?」
と伝えました。

もちろん、彼の答えは
「やってみます!」

でした。

しかも、よくよく話を聞いてみると、
直接の上司は、その上役ほどの
成果主義ではない様子。

上役が完全な成果主義であるために、
上司もそのように振る舞っていただけだったのです。

それならば、打つ手はありそうです。

わたしは
「部下とミーティングをすることを伝えたら、
上司はどんな反応を示すと思いますか?」
と聞いてみました。

すると相談者は、
「おそらく、『立場上、俺はできないけど、
おまえがやってくれるならどんどんやっていいよ』
とよろこんで応援してくれるはずです」
と、明るい声でいったのです。


この相談を受けている段階では、
相談者が置かれている状況は
なにも変わっていません。

それでも、彼のなかでは
「どうせ自分にはできない」
という学習性無力感は消え去りました。

そして、その変化をもたらしたものこそ、
わたしとの会話を通じて生まれた
「自分はできるんだ!」

という自己効力感だったのです。

環境がいい方向に変わるのを待っていても、

自分自身で動かない限りはなにも変わりません。

 

この営業主任のように、

「わたしがやるんだ!」というふうに、

「わたし」を「主語」にして考え、

行動することによって、

事態ははじめて好転していきます。

 

 

 

<NEW!>
「このままでいいのか?」ともやもやしているあなたに、

大切なお知らせがあります!

 


あなたが心の底から「やりたい!」と思える何かに、
習慣化メソッドを掛け合わせた独自コンテンツで
起業・副業・社会貢献していきませんか?

 

期間限定で、「やりたいこと」を見つけるための
具体的な方法が学べる3本の特別動画を
無料公開します。

 

興味のある方はぜひご覧ください。

 

詳しくはこちら

 

 

 

\習慣化に関する情報をいち早くお届け/

良い習慣を身に付け、良い人生を創りたい!
崩れた生活を立て直し、豊かで充実した毎日を送りたい!

という方へ

 

習慣化コンサルタントの古川武士が

毎日3分で読める習慣化のヒントや

日々の気づきをお届けします。

 

新サービスや読者限定の優先案内など
お得な情報もいち早くお知らせ中~。

登録はこちらから↓クリック