今が幸せになる、豊かさの「理想実現パラダイム」と2つの条件 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

前回の続きです。

 

「豊かさの理想実現パラダイム」とは、
「現状」と「理想」が分離せずに
一体化している状態です。

つまり、「現状」に満足できていて、
「理想」はその「現状」を拡大した先にある
という世界です。

この世界ではもっと喜んでもらいたい、
貢献したい、楽しくしたいという、
快感のモチベーションで動きます。

少し概念的でわかりづらいと思いますので、
また私の例をお話しします。

私は独立した時、
コーチングをベースにした人材育成会社を
立ち上げました。

前回述べたように、最初は現状の豊かさを
味わえていなかったわけですが、
今は「豊かさの理想実現パラダイム」で
事業展開ができています。

私は自分のミッション、
「習慣化を通じて『人生が変わった』
という感動の声を世界中にたくさん生み出す」
をもとに、
個人コンサルティング、セミナー、講演、
執筆の活動をしています。

現状にとても感謝し満足していますし、
毎日が充実しています。

しかし、それで向上心やモチベーションを
失ったわけではありません。

もっと多くの人の人生を豊かにする
助けになり、ひ孫の時代まで残るような
知的資産を生み出そうと、
常に発信テーマは100以上持っています。

私の人生を通してすべて実現できるかどうか
わからないほどの理想があります。

ここに苦しみはまったくありません。

今も幸せで、理想が実現したら
もっと豊かさが拡大していく
というサイクルなのです。

これこそ、
「豊かさの理想実現パラダイム」です。

この状態になるためには二つの条件があります。


条件1    現状に豊かさを感じられる

現状に豊かさを感じられないのは、
「現状ではだめだ」と足りないことばかりに
意識が行っているからです。

そこで意識の焦点を、ないものではなく、
あるものに向けることが大切です。

今、感謝できること、恵まれていること、
成長してきたこと、お世話になっている人、
今、支援してくださるお客様などに
目を向けるのです。

そうすることで、
現状の豊かさを味わえるようになります。

さらにこれは大きなテーマですが、
なぜ「現状ではだめだ」と思ってしまうかというと、
根底には今の自分を否定している
という大きな問題があるからです。

「もっと頑張らなくては」
と自分を駆り立てる人は一見、
向上心があるように見えますし、
事実そうですが、
それは「今のままの自分ではダメだ」
という自己否定から生まれている
モチベーションなのです。

しかし、「あるがままの自分でOKなんだ」
と本当に受け入れられたとたん、
この強迫観念的なメッセージに
駆り立てられることはなくなります。

これを拙著
『マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣』

(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
で、「等身大の自分を受け入れる」と題して
書きました。

詳しい方法論を紹介していますので、
ご参照ください。

いずれにしても、
現状と自分の否定をやめると、
現状に豊かさを感じられるようになります。

中国の故事に「富は足るを知るにあり」
とあります。

豊かさは状態に存在するものではなく、
感じるものなのです。

この感じる習慣を変えなければ、
何を手に入れても、
いくら稼いでも豊かさはやってきません。


条件2    自分の好きなことをやっている

ワクワクすること、楽しいことを
優先できているかが二つめの条件です。

今の仕事や環境を変えなくても、
やり方を工夫することで
ワクワク感や充実感は味わえます。

しかし、そのためには自分のワクワクの
「源泉」を知らなければなりません。

好きなことが拡大した先に理想があれば、
豊かさは拡大していくサイクルに入ります。

「豊かさの理想実現パラダイム」
に移行するためには、
この二つの条件が整っていることが重要です。

ここで注目していただきたいのは、
二つの条件ともに焦点が未来ではなく
現在にあるということです。

現状に豊かさを感じ、
好きなことをやっていれば
「豊かさの理想実現パラダイム」に
移行する準備はできています。

幸せは現在にあることを実感できれば、
理想と現状が分離して
「不足感の理想実現パラダイム」
にとらわれてしまうことはないのです。

まずは「豊かさの理想実現パラダイム」で
人生を送るのだと決意することから
始めてください。

そのために、現状を少しずつ変えていくのです。

すると、知らないうちに
パラダイムがシフトしていきます。

ある日突然ではなく、
いつの間にか変わっているという感覚です。

ただ、豊かに成功するためには、

この「豊かさの理想実現パラダイム」で

生きることを私はおすすめします。
 

 

 

\習慣化に関する情報をいち早くお届け/

良い習慣を身に付け、良い人生を創りたい!
崩れた生活を立て直し、豊かで充実した毎日を送りたい!

という方へ

 

習慣化コンサルタントの古川武士が

毎日3分で読める習慣化のヒントや

日々の気づきをお届けします。

 

思わずクスっと笑ってしまうこぼれ話や
個性豊かなスタッフのコラム、
サロンメンバーさんの実践報告やエピソードなども
合わせてお読みいただけます。
 

新サービスや読者限定の優先案内など
お得な情報もいち早くお知らせ中~。

 

登録はこちらから↓クリック