仕事の密度を高めることで 得られる7つのメリット(5~7) | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

 

昨日に続き、仕事の密度を高めることで
得られる7つのメリットのうち5~7を紹介します。

 

1~4を読んでない方は、こちらを先にどうぞ。

 

▼仕事の密度を高めることで 得られる7つのメリット(1~4)

https://ameblo.jp/syuukankaconsulting/entry-12692196834.html

 

 


5.長期的な理想に投資できる

自己投資は最もリターンの大きい投資です。

自分に投資をすることで未来は開けます。
自分への投資はお金と時間とエネルギーです。

未来の自分に投資する時間をつくるために高密度化!


6.新しい世界が広がる

新しい趣味をはじめると、
新しい人間関係ができます。
 

そこからたくさんの気づきや
刺激を受けていくことでしょう。

さらに、楽しいことが増えていくと、
好循環のスパイラルに入ります。

毎日の仕事では、
すべきことを優先していると思いますが、
やりたいことを優先するための時間が
高密度化によって生まれます。

結果、人生の質が変わっていきます。


7.豊かさが高まる

私たちの究極の目的は、
「幸せになること」だと思います。

幸せの形は人それぞれですが、
自分で作り出すために必要なのが時間です。

リラックスしたい、子どもと遊びたい、
本を読みたい、運動したい、飲みに行きたい
「〜したい」を増やすために
仕事の高密度化を進めてください。

高密度仕事術が人生の循環を良くします。
ぜひ、今日から人生を変えていきましょう!!

 

高密度仕事術については、

こちらを参考にしてください。

 

▼『成果を増やす 働く時間は減らす 高密度仕事術』

https://www.amazon.co.jp/dp/4761272929

 

 

 

\習慣化に関する情報をいち早くお届け/

良い習慣を身に付け、良い人生を創りたい!
崩れた生活を立て直し、豊かで充実した毎日を送りたい!

という方へ

 

習慣化コンサルタントの古川武士が

毎日3分で読める習慣化のヒントや

日々の気づきをお届けします。

 

思わずクスっと笑ってしまうこぼれ話や
個性豊かなスタッフのコラム、
サロンメンバーさんの実践報告やエピソードなども
合わせてお読みいただけます。
 

新サービスや読者限定の優先案内など
お得な情報もいち早くお知らせ中~。

 

登録はこちらから↓クリック