習慣化コンサルタントの古川です。
成功する人とは・・・
色々なパターンがある
良いマネージャーとは・・・
強権型、フォロー型、思想型など
スタイルは多様です。
それが一番自分に合うか?
良き夫とは・・・
グータラでも愛される人がいます。
妻からするとグータラだからほっとけないという。
なんでも完璧にできすぎると
妻の方が苦しかったりすることもある。
これは、自分の奥さんが決めることであって、
世間に定義されるものではない。
モテる人とは・・・
モテる人も色々ですよね。
見た目がいい人、
気遣いができる人、
スポーツができる人・・・
でもどうしようもない人が
モテるという異常値が出てきます。
「私がいないとダメなんだな。この人」
と思わせるぐらい危なっかしい人は、
相手の自己重要感を満たすのです。
ダメ男を好きになる人のパターンは
これに近いと思います。
できる人とは・・・
これも答えは一つじゃないですね。
長時間残業しまくって、成果を出している人もいれば、
オンオフをメリハリつけて結果を出している人もいます。
人間関係をうまくやって結果を出す人もいれば、
新しい企画をつくることで貢献価値を高める人もいる。
義務教育の弊害なのかもしれませんが、
答えは1つあるものだと思う。
そうした方がある意味ではなくで、
目指すのも簡単です。
色々あると言われたら、
どれにすればいいのか、手本に迷うことになります。
でも自分に合った手本の選択肢を広げて、
いいものを真似していくのはとても大切なことです。
最悪なのは、狭い自分の会社の1つの部署で
まかり通っている勝ちパターンを全てだと思って、
自分はできないと悩んでいるケースです。
答えはたくさんある。
手本を複数探していくこと。
自分に合ったものを真似しよう。
\\習慣化が身につくお役立ち情報が満載!//
会員限定や優先の割引やキャンペーン、お得な最新情報をお届けします。
ご登録はこちらから↓