習慣化コンサルタントの古川です。
「何がやりたいのか分からない」といった段階で
すでに私たちは頭で考えて行き詰まっています。
望む姿や天職とは頭ではなく、
心が答えを出すことです。
つまり、考えるのではなく、感じること。
大切なことは、感情や身体的知性から
直感を受け取ることです。
頭で思考すると分からないことも、
感じる感性を優位にすれば
その時点で答えがすっきり見えてきます。
様々なしがらみがあり、葛藤をするのですが、
モアナの例のように「心で響くのは違うの歌」と
心を素直に受け取ることが重要です。
私たちが何かを理解したり、
発想するときには3つのパートを使うことが大切です。
それは頭と心と腹です。
頭がすっきりする、心が動く、
腹に落ちるという言い方をしますが、
私たちの本来の知性とは3つのパートがあり、
すべてが共鳴したときに、
「これだ!!」という確信を得ます。
頭の整理も大切ですが、
心や腹を使って感じることが先に重要なのです。
\\習慣化が身につくお役立ち情報が満載!//
会員限定や優先の割引やキャンペーン、お得な最新情報をお届けします。
ご登録はこちらから↓
