習慣行動はまずは具体化する | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

勉強、ストレッチ、英語、片づけ、早起き、禁酒・・・

 

これらはどういう行動を作るかで

すべてやる気が変わります。

 

まず、漠然と、早起きする、お酒をやめる、

運動するという曖昧な行動は続けることができません。

 

たとえば、「英語の勉強をする」という行動目標では

不十分すぎるのは明らかです。

 

そこで私が超行動化

(「何をする」「いつ・どの場面で」「どこで」「どれぐらい」、「どのように」)

と呼んでいる5つの変数で具体化してみます。

 

「何をする」→英語のリスニングをする

「いつ・どの場面で」→朝、

「どこで」→会社近くのカフェで

「どれぐらい」→30分間

「どのように」→TOEIC対策本の音声を聞く

 

と当てはめて見ました。

これでまずは具体化することができます。

 

 

片づけであれば、

 

「何をする」→片づける

「いつ・どの場面で」→朝

「どこで」→自宅で 

「どれぐらい」→15分間

「どのように」→タイマーをつけて

 

とすることができます。

 

 

運動がテーマであれば、

 

「何をする」→ジョギングする

「いつ・どの場面で」→夜、会社帰りに

「どこで」→ジムで 

「どれぐらい」→30分間 

「どのように」→ランニングマシーンで

 

となります。

 

このように、曖昧さを排除して具体的にするためには

5つの変数を決めてみることです。

 

こうして具体化した習慣行動は

脳が命令として受け取りやすくなり、

日常生活の場面でどうするのか、

イメージが明確になります。

 

 

『習慣化オンラインサロン』では、

『習慣化コンサルティング』専用の振り返りと
目標設定シートをベースに

1年間を振り返り、良かったこと、悪かったこと、
改善したいことを言語化していきながら、
2021年の目標を明確にしていきます。

 

キャンペーン実施中!締め切りまで、あと2日

【期間】12月8日(火)~12月17日(木)

 

上記期間中に『習慣化オンラインサロン』に

お申込みいただくと、サロンメンバー限定特別イベントに参加できます。

 

 

\\2021年の自分らしい目標を立てよう//
~2020年を総括し、2021年の目標を立てよう~

 

■日   時:2020年12月20日(日) 8:00~9:00

■会   場:習慣化オンラインサロン @Zoom
■特別講師:習慣化コンサルタント 古川武士

 

仲間と一緒に、来年に向けて

自分らしい目標を立ててみませんか?

 

ご参加はこちらから

 

 

 

\\習慣化が身につくお役立ち情報が満載!//

会員限定や優先の割引やキャンペーン、お得な最新情報をお届けします。

ご登録は、こちらをクリックして下さい。↓

 

\\『習慣化オンラインサロン』リニューアルオープン!!//

年額申込でさらにお得に!

『習慣化オンラインサロン』で何ができるの?