自己実現の生き方を応援する「習慣化のジャーナル!」 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

習慣化コンサルタントの古川です。
 

習慣化には、ジャーナルという相棒があると最高です。

まさに鬼に金棒です。

 

自己管理としての習慣。

睡眠、運動、食事という生きていく上での習慣があります。

 

ここをおろそかにすると、命の危険、リスクが出てきます。

 

重視しようがしまいが、人間である以上、

この健康という基盤をつくらないといけません。

 

そのときに、書くことほど、最高の自己管理ツールはありません。

日記でもない、手帳でもない、ジャーナル。

 

そして、自己実現としての習慣。

継続は力なり、3年、5年、10年で作られていく未来。

1万時間の法則とも言われる、一流になるための磨き上げ。

 

営業でも、経営者でも、コーチングでも、なんでも、

「続けるという精進」が本物になっていくために必要であることは

自明の理ではあります。

 

この自己実現のための習慣を強烈に、支援し、進化させ続けるのも

ジャーナルの力です。

 

私は、この習慣化のjournalをメソッド化しました。

今、HRPの説明会で、本邦初公開しています。

 

そもそも、ジャーナル単体というよりも、私たちが自己実現していく

ダイナミックなプロセスとジャーナルを

組み合わせたマップを紹介します。

 

内省と行動をダイナミックに循環させていくことしか、

進化はないと私は考えています。

 

 

ご興味があれば、習慣化大学のメルマガに

登録いただくとセミナー情報が出てきます。