習慣化コンサルタントの古川です。
これから4回シリーズで
「嫌な感情からすぐに抜け出す習慣」
をご紹介します。
1.ネガティブな性格を変える必要はない
2.ネガティブな感情も役に立つ
3.人はみな自分でかけた魔法の世界にいる
4.達人の考え方の極意
1.ネガティブな性格を変える必要はない
私たちは、
日々ネガティブな感情にとらわれることがあります。
「上司とウマが合わずに悩んでいる」
「会社の方針に納得いかない」
「夫が家事を手伝ってくれない。イライラする」
「仕事で大きなミスをした。本当に自分はダメだ」
大切なことは、
ネガティブな感情そのものを無くすことではありません。
ネガティブな性格を変えることでもありません。
ネガティブな感情を上手に扱い、
すぐに回復させる心の技術を
身につけることが最も簡単且つ効果的なのです。
明日は、
2.ネガティブな感情も役に立つ
を解説していきます。
▼朝活、部活とさまざまな実践の場で『分かる』を『できる』に変える!
習慣化で好循環のサイクルを生みだす超実践型コミニティーはこちら↓
▼カフェで話をするように、
習慣や習慣化の悩みを気軽に相談したい方はこちら↓
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
▼Podcast配信番組をYouTubeで聞きたい方はこちら↓
▼日々の気づきや、出来事、習慣化のヒントやコツはもちろん、
限定のご案内や最新サービスをいち早く受け取りたい方はこちら↓
▼継続的にやる気を高め、
習慣化をサポートする『続けるツール』を手に入れたい方はこちら↓