習慣化コンサルタントの古川です。
習慣というのは、「無意識的に繰り返すパターン」であり、
私たちには行動だけでなく、思考、感情パターンがあり、
私たちの人生は複雑に絡み合っています。
習慣は、行動、思考、感情、ビリーフ 、本質、
そして取り囲む習慣が織りなすダイナミックシステムです。
このダイナミックシステムをより良くするための
センターピン(作用点)は何か?何がボトルネックと
なっているのかを明確に抑える必要があります。
全てを変える!というのは時間もエネルギーもかかりますし、
仮にできたとしても途方も無い試みになるでしょう。
たった1つの習慣を変えるだけで、
人生は芋づる式に良くなる、爆発的に発展していくことがあります。
これから5回シリーズで動画をお送りします。
第1回 習慣化概論
第2回 行動習慣プログラミング
第3回 思考習慣プログラミング
第4回 感情習慣プログラミング
第5回 環境習慣プログラミング
HRP第二期開講に向けた無料動画です。
残り15日で終了するため、ご覧になりたい方は
どうぞこの機会にご覧ください。
習慣改善プログラミング!HRP記念5回無料講座
登録はこちら↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=bDpwfpny