習慣化コンサルタントの古川です。
一昨日から、
習慣化オンラインサロンで
ついに、朝活、5時半開始が始まりました。
私も第一回目の参加したのですが、
すごく効果的。
5時半の部に参加して
15分の集中タイムは、
ベランダに出て、瞑想をしました。
朝の新鮮な空気を吸いながら、
深い瞑想をする。
早朝だから、瞑想もより深く入れる。
深いリラックとともに、
6時ー7時は、ルーティンをする。
(朝活は6時、6時半と続きますが、
オンラインでつないだまま集中する)
人生コンパスと人生マップを確認する
放電、充電、未来日記を書く
感読をする
創造タイムをとる
すべて15分単位。
次に7時ー8時はがっちり集中タイム部
が開始する。
ここでは、プロジェクトの系の仕事が多いので
先延ばししがちな資料作成を
片づけることにしています。
朝、この元気な時にやると
びっくりするぐらい進みます。
ここで一仕事終えると、
あとは8時ーは創造系の仕事。
12時になったら、
気がつくと6時間半
やったことになるので、終了。
かくして、、、、、
憧れの午前上がり!
を味わうことができました。
午後全部自由って、
本当に自由です(笑)
5時半スタートは
昼飯前に仕事を終えるかどうかの分かれ道。
もちろん、私のような仕事スタイルが
会社の規則でできないことの方が多いかもしれませんが、
テレワーク化が進むともっともっと
自分で柔軟にできるようになる日が増えるならば、
やっぱり朝活は心からオススメです。
習慣化オンラインサロン
https://shuwazukuri.com/lp/syuukanka_c_online_salon/