御礼「習慣化大全」増刷&ライフハッカー書評 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

 

お陰様で、

新刊、理想の人生をつくる「習慣化大全」が増刷しました。

 

読者の皆様に厚く御礼申し上げます。

 

今回、ライフハッカーで紹介された

新刊に関する記事をご紹介します。

 

______

 

『理想の人生をつくる 習慣化大全』

(古川武士 著、ディスカヴァー・トゥエンティワン)は、

「習慣化コンサルタント」として活動を続ける著者による最新刊。

 

私は多くの人をコーチングして、

習慣も人生も好転させるツボは

 

「自分の乗ることをやるセンス!

 自分の乗らないことをやめる勇気!」

 

を身につけることだと思うようになりました。

 

 

そこで本書の中核的なコンセプトを、

「自分をうまく乗せる」に置いています。

 

「それって、乗る? 乗らない?」

「乗らないならどういうやり方なら乗れそう?」

 

と自分に聞くことが答えを探る道です。

 

 

「どうすれば自分の行動を乗せられるか?」

「どういうモノの考え方・捉え方をすれば乗れるか?」

「気持ちを乗せるためのビリーフや欲求はなにか?」

「自分を乗せてくれる環境はどこにあるのか?」

(39ページより)

 

 

こうした考え方に基づき、

うまく自分を乗せる方法を用意しているということ。

 

読者はそのなかから、

うまく自分を乗せる方法を探し出すことができるわけです。

 

 

つまり、それが『習慣化“大全”』としたゆえん。

 

 

今日はそのなかから、

第3章「感情の習慣 やりたいことを見つける」

に焦点を当ててみたいと思います。

______

 

 

続きはこちらから

▼「習慣化」でマインドフルネスになれる。

心の充電・放電をリスト化しよう

https://www.lifehacker.jp/2019/06/book_to_read_lets-get-your-sitch_mindfulness.html

 

 

 

 

\\ 毎日朝、3分読むだけで
人生のベクトルがどんどん変わる!//

行動、思考習慣に関する気づき、
事例や文献、パーソナルな出来事など
具体的な事例紹介はもちろん、

読者限定の特別な情報が
あなたのスマホに届きます。

ご登録はこちらから↓↓↓