連載記事 なぜ、片づけは幸せを呼ぶ? 整理整頓が好循環を生み出す理由 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

lifehacker から連載記事のご紹介です。

 

 

世界40カ国1000万部を超えた、

近藤麻理恵さん「人生がときめく片づけの魔法」

が大ベストセラーになっています。

 

少し前には、

やましたひでこさんの「断捨離®」

がブームになりました。

企業でも業績不振の会社を立て直すとき、

「整理整頓」を徹底する手法もあります。

 

なぜ片づけや整理整頓が、

人生の幸運、業績向上などへの

好循環に繋がるのでしょうか?

今回は、中国の古典・四書五経の1つである

「易経(えききょう)」の知恵と絡めながら、

私なりに解説したいと思います。

 

続きはこちらからご覧ください!

https://www.lifehacker.jp/2019/05/cleanup_habit.html

 

 

\\ 毎日朝、3分読むだけで
人生のベクトルがどんどん変わる!//

行動、思考習慣に関する気づき、
事例や文献、パーソナルな出来事など
具体的な事例紹介はもちろん、

読者限定の特別な情報が
あなたのスマホに届きます。

ご登録はこちらから↓↓↓