禁欲ボックス | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

 

テレビで禁欲ボックスなるものの

取材がされていました。

 

 

お菓子やスマホ、ゲームなど所定の時間まではロックがかかって

開けられない。

 

アメリカで子供のゲームのしすぎ、

おやつの食べ過ぎを我慢させたり、

制限させるのに使われているそうです。

 

 

数分単位から10日ぐらいまで設定できるので、

習慣化へのツールとして使えるなーと思って

早速発注してみました。

 

 

どう使うかですが、

 

 

節酒したい人は、

買い置き3本のビールのうち2本は禁欲ボックスにいれて

翌日の18時にならないと開かない設定にする、

 

夜、おやつを食べたくなる人は、

21時に禁欲ボックスに全て投入して翌日の9時まで

開かないようにすれば、

「つい、手が伸びてしまった・・」

を防げる手助けになります。

 

 

そして、何よりも一番効果的だと思うのが

「スマホ」ですね。

 

 

寝室に持ち込んで、

スマホをいじっていると夜更かしになる。

 

この悪循環で生活が乱されるというのは、

大人、子供問わず今すごく問題として大きいですよね。

 

 

この悪循環を断つには、

「何時にやめる!」という区切りをつけることです。

 

しかし、決めても

つい、見てしまうというのが人情。

 

だから、

このボックスに入れてロックがかかったら

もう諦められるという

精神的効用が大きいと思います。

 

 

家族全員でスマホをボックスにいれる時間を

決めれば、食事は家族の会話に集中でき、

夜はしっかり寝れ、体調が良くなるかもしれません。

 

 

ポイントは、

「区切り」です。

 

この区切りをつける

1つのツールとして、

禁欲ボックスが使えるならば、良いと思います。

 

https://item.rakuten.co.jp/shopmakanax/us-safe-001/

 

 

\\ 毎日朝、3分読むだけで
人生のベクトルがどんどん変わる!//

行動、思考習慣に関する気づき、
事例や文献、パーソナルな出来事など
具体的な事例紹介はもちろん、

読者限定の特別な情報が
あなたのスマホに届きます。

ご登録はこちらから↓↓↓