習慣化コンサルタントの古川です。
たまには読んだ本の中で
良かったものをシェアします。
・サピエンス全史(上・下)ユヴァル・ノア・ハラリ
言わずと知れたベストセラー本ですが、
この本は本のタイトルにふさわしく、
人類の歴史がとても著者の興味深い洞察から
展開されており、知的な驚きに満ちて
読めました。
・ブレインプログラミング(アランビーズ)
目標達成に関して、脳科学の観点から
理論的に書かれており納得感があります。
・これでいいと心から思える生き方(野口嘉則)
自分らしく生きたいと思っても、
他人の目を気にしすぎてしまう、自分に自信がない。
このテーマについて、シンプルに
自己受容、自己の確立するということを
主題に書かれています。
こうやってたまには本をシェアしていきたいと
思います。
\\ 毎日朝、3分読むだけで
人生のベクトルがどんどん変わる!//
行動、思考習慣に関する気づき、
事例や文献、パーソナルな出来事など
具体的な事例紹介はもちろん、
読者限定の特別な情報が
あなたのスマホに届きます。
ご登録はこちらから↓↓↓