習慣化コンサルタントの古川です。
私が愛用しているのが、
キングジム クリアーファイル 合皮 40ポケット 茶 1931LFWチャ
です。
なぜ、ファイルを持ち歩くかといえば、
いつでも、どこでも、
ビジョン、目標を見ることができ、
アクションプランをすぐに確認できるからです。
たとえば、
セミナーに参加して、テキストに
多くのメモをしたとします。
しかし、それを見返す機会は
どれだけあるでしょうか?
ほぼ、眠ったままになってしまう。
私は、セミナーや講座に参加したら、
学びをアクションプランに変えるようにしています。
10の行動リストにして、
それをクリアファイルに入れておけば、
そのクリアファイルの行動を実践していけば、
セミナーや講座で学んだことは必然的に
おさらいすることになり、記憶にも定着化します。
たとえば、
「習慣化の知恵」(音声で配信しているサービス)
で15分、このテーマを話す
と決めておけば、
テキストを見返す行動にもつながります。
セミナーや講座の内容にもよりますが、
網羅的に覚えようとするより、
自分が一番印象に残った部分を深めて行く
アウトプットすると決めた方が、学びは深くなる気がします。
いずれにしても、
ビジョンや目標なども
書いたら、それを見返す機会がなかったりしますが、
こういうファイルを持っておけば自ずとひらけば
たくさんの情報といつでも再開できます。