習慣化コンサルタントの古川です。
人生を変えるためには、
内側から改革と外側から改革
があると思っています。
内側から改革は、
自分の行動、思考、感情、ビリーフを変えて
本質と繋がる努力をすることです。
自己改革ですね。
今日は、外側から改革の重要性を
お話ししたいと思います。
人生は、実に不思議な出会いや情報から
運命が開けて来ることがあります。
私は、14年前に何がしたいのか?
全くわからず暗中模索の日々を送っていました。
ターニングポイントは、
何だったか?
後輩がたまたま勧めてくれた
「渋谷で働く社長の告白」という本でした。
サイバーエージェントの藤田晋社長が
書いた起業物語。
私の本質が、ぐらぐらと震える感覚を感じました。
自分の運命のパターンが変わり始めた瞬間でした。
もちろん、これだけで会社を辞めて
独立を選んだわけではありません。
ただ、「雇われない生き方」を選ぼうと決意しました。
そして、
その決意と情熱を高めるために
どうすればいいか考えました。
雇われない生き方をしている人と
会おうと思いました。
そうして
社会人1年目に通っていた
起業家養成学校「アタッカーズスクール」の
定期懇親会に参加したのです。
普段、企業に勤めている身としては、
独立した生き方をしている友人は一人もいませんでした。
ところがこの懇親会に行くと、
それを実現している人、もう準備をして
間も無くスタートアップする人がたくさんいます。
こういう環境に自分の身を置くことで、
情熱は高まり、決意は100%になりました。
その後、ある共に起業を決意した仲間から
「コーチング」というキーワードを聞き、
本を読んだからそれこそ、自分に生き方に会う仕事だと
確信を得ました。
そうして独立をしたのです。
さて、
私の例を見ても、
決して内側から改革だけではなく、
環境や人から刺激を受け、情報を得て、
そこから情熱を育て、行動に移してきたことが
たくさんあります。
運命は身を置く「環境」次第で変わる
だから、自分を変えたい時、
「環境」を変えるのはとてつもなく大切なことです。
そこで「やりたいこと」への情熱を育てる、
また「人生を変えたい」という想いを行動に変える。
それは、環境刺激からもたらされることが多い。
いつも通りの外部刺激では、
どうしても「現状維持」の方向に気持ちは引き戻されていきます。
私が1年間の「習慣化の学校」を
クラス制にしてコーチングしているのも
環境刺激から人生を変えてもらいたいからです。
2018年の学校生も
間もなく卒業ですが、
・入学して、やりたいことを探し最終的にそれを手にする。
NHKの取材まで受けた人がいます。
・自分でワークショップを開き、天職の原型が見えてきた人がいます。
・独立に向けて、会社を辞める決意をした人がいます。
1年間付き合う仲間が、
人生を変えて行く瞬間が一番学びになります。
なぜか、同じところにいた人がジャンプして
望む人生を手に入れるとき、
「自分もできるはず」「うかうかしてられない」
と思います。
そういう環境刺激が変化をつくります。
行動する勇気を与えます。
2019年も習慣化の学校を開講します。
年末年始限定募集。11月30日から説明会を行います。
「人生を変えたい」「天職を見つけたい」という
同じ情熱の仲間から刺激を受ける最高の場です。
どうぞ、ご興味があればお越しください。
http://www.syuukanka.com/learning/index2.html
また、何より私自身が
自分の人生をどんどん豊かにするために
内側から革命、外側から革命に取り組んでいます。
そんなリアルタイムの私の挑戦も刺激になると思います。
環境を変えれば、
人生は変わる!
以前の人気記事、
人はなぜ、付き合う人で人生が変わるのか?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180707-00010005-biz_lifeh-sci
も合わせてご覧ください!