vol.1577 生産性向上の鍵は「いつも通り」にメスを入れること | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

 

習慣化コンサルティングの古川です。

 

私たちは朝起きてから、寝るまで実に「いつも通りの行動」をパターンとして繰り返します。

起きる時間、寝る時間、起きてからやること、寝るまでにやることは無意識的に繰り返しています。

 働き方も全く同じで、資料の作り方、メールのチェックの仕方、報告の仕方まで無意識的に

同じリズム、やり方で仕事を行います。

 

しかし、通常の仕事のリズムとやり方が低生産性と長時間残業を生み出しているならば、

そのパターンそのものを変容させなければ問題は解決しません。

魔法のテクニックよりむしろ、当たり前すぎて疑いもしない仕事のやり方やリズムに敢えてメスを入れるのです。

では、今日は「仕事のパターンを変えるための方法」を紹介します。

生産性向上の鍵は「いつも通り」にメスを入れること

https://www.bizcompass.jp/original/re-management-052-52.html?link_id=serial