習慣化コンサルタントの古川です。
こんな悩みはないでしょうか?
毎日、追われるように毎日を過ごして、
自分の将来、人生について考える時間がない。
休みがあっても何を考えていいかわからない。
テレビを見て過ごしてなんとなく日常に流されてしまう。
どうしても毎日のリズムでは
人生を考えるという思考モードにはなれない。
一人でバーに行くのも1つですが、
ノートを開いたところで何を考えていいか分からない。
私が12年前に参加した
鎌倉の鵠沼海岸沿いのセミナーは気づきが多かったのです。
波の音を聞きながら、塩の風に吹かれて
セミナーを受けると気づきが大きい。
要因は2つありました。
1つは、日常の生活圏から離れているので非日常モードに入れる
2つ目は、海という大自然の力を借りると気づきが大きい
ザッザーッーという波の音がとても心地よく
インスピレーションを駆り立ててくれる。
慌ただしい日常から切り離されること、
自然の中で気づきを増幅させること
これがものすごく価値があるのです。
そこで、
今回、芦ノ湖の大自然の中で
人生を考える2日間キャンプを行います。
携帯はセミナー中完全オフです。
デジタル断食。
プログラムとしては、
・大自然の中を一人で散歩
・朝から自然のエネルギーの中で瞑想
・キャンプファイヤーを囲みながら人生を語る
など実にわくわくする内容です。
ファシリテーターは
習慣化コンサルタントの古川と
アウトドア歴20年の
山ライフクリエイターの行武淳一さん
のコラボ企画です。
日程は
2018年、5月26日(土)・27日(日)
定員は15名で締め切ります
ご興味のある方はどうぞ!
ご案内チラシが出来次第ご送付します。
芦ノ湖の大自然の中で 人生を考える2日間キャンプ
先行案内希望の方はこちら↓(メールアドレスのみの登録)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMrmDpwrq