習慣化コンサルタントの古川です。
行動することで、
道が開ける。
たとえば、問題を解決するヒントが見つかったり、
理想実現に向けて奇跡の出会いが生まれたりする。
私は、スピリチュアル面とロジカル面を
両方解説するのが好きなので、
今日はロジカル面から解説します。
行動すれば、
確実に得られるのが「フィードバック」
フィードバックとは反応のこと。
たとえば、家の中で
将来お金持ちになりたい!!
と願っていたとします。
でも家でずっと誰とも会わずに何もしなければ
永遠にそれは実現しない。
また、営業成績を高めたい!
でも毎年未達。どうすればいいんだろう・・・
と考え続けても、打開策が見つからないまま
変わらない。
しかし、
行動すると、それが的外れであっても、
フィードバックが現れます。
これが問題解決、理想実現の手がかりになりえるのです。
では、行動によるフィードバックの反応は
何があるのでしょうか?
それは、外からのフィードバックと
内からのフィードバックがあります。
外からのフィードバックとは、
行動することで、
そこで出会った人から、アドバイスをもらったり、
いい人を紹介してもらったり、新しい情報と出会えるというもの。
本を読んだり、セミナーに出かけたり、人に会ったりする。
ここから得られる外的なフィードバックから、
次なる手がかりを掴んでいきます。
いつもの行動範囲から出ることで、
新しい情報、アドバイス、紹介を得て飛躍するチャンス、
問題解決のヒントに出会える可能性が増えるのです。
また、
行動することで、私たちは外のフィードバックだけではなく、
内側からのフィードバックも得ます。
それは行動することで、
直感がわいてきたり、試すことでアイデアが湧いてきたり、
自分が好きか嫌いかが分かります。
もちろん、1つの行動で
すべて問題解決、理想実現するほど
世の中は甘くないのは確かです。
しかし、行動し続けることで
フィードバックを受け取り、それを発展させることで
どんどん解決、実現に向かって加速していけるのです。
走りながら考える人、
引き寄せの法則を実現する人は
行動派です。
だから、まずいつもの生活圏、行動圏、安全圏から
出て行動してみましょう。
行動することで、
道は開けます。
フィードバックを上手に受け取り、
発展させるセンスを身につければ、
目標は実現するし、問題は解決する。
あとは、行動し続けること、
フィードバックから発展させ続けること。
行動し続ける習慣を身につければ、
間違いなく人生は変わります!!