睡眠力向上委員会 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

 

睡眠の質は、

人生の充実=QOL(quality of life)

を決定するといっても過言ではありません。


よく眠れていない感じがあり、

睡眠の質が低下していくと

 

・ちょっとしたことでイライラして家族や部下に当たってしまう

・眠気と疲労と戦い続ける時間が長くなる

・不安と焦りで頭がごちゃごちゃしてくる

・自己嫌悪に陥りやすくなる

・低い集中力で効率が悪くなる

(何をやっても時間がかかる。結果、時間効率が悪い)

・起きている間、常にエネルギーが低い

 

 

睡眠の質が良くなると、

 

・イライラしなくなる

・辛さを感じにくくなる

・ネガティブ思考にハマらなくなる

・集中力が高く生産的になれる。

・起きている時間、エネルギーに満ちている

 

となります。

 
 
これは、人生を180度変える大きな差になります。
 
また、生活レベルでは上記のような変化だとしても、
人生レベルでは、睡眠不足により負債がたまり続けると
 
多くの病気を招きます。
 
 
 
毎日の睡眠の質を高めるために、
何ができるのか?
 
 
そんなことを、
続ける習慣実践会の部活で
「睡眠力向上委員会」(睡眠部)wechat
を立ち上げることにしました。
 
 
どうすれば、
同じ時間寝たとしても、
すっきりとした
脳、身体、心の状態を手に入れられるのか?
 
 
理屈は世の中たくさんあれど、
何が有効なのか?実験してみないとわかりません。
 
睡眠力向上委員会では、
多くの情報をそれぞれが寄せ集め、
みんなが実験して、その実験をシェアする。
 
毎日の睡眠の質を%で表しながら、
小さく改善していく取り組みです。
 
 
みんなで取り組み、様々な方法を
実験して、検証して、お互いがシェアする。
 
自分に合ったものを取り組み、
睡眠の質を高め続ける活動をする。
 
1ヶ月も取り組めば、
かなり睡眠力がつき、
人生の充実=QOL(quality of life)
が高まります。
 
 
実践会の1ヶ月無料プログラムは
スターターキットについています。
 
ご興味の方は、
ご一緒に取り組みましょう。